« 中日(ナゴヤ)●0-1 勝つためには手段を選ばず | トップページ | 四人戦力外・中日ベイゴンズ・だんじりファイター »

2008年10月 1日 (水)

横浜(横浜)○3-0 ONを超えた二人

尚成とおじさんが先発。尚成は初回二人に四球を出しピンチ。ここは切り抜けたものの30球近く投げていた。長くは持たないかなとその時は思っていた。

二回、ラミちゃんが何と場外弾。確か二本目だったか(神宮で林から打ったのはどうだったか忘れた。)

なかなかおじさんから点を取れなかったが、五回に尚成のツーベースから拓也の犠牲フライで追加点を得ると、日曜に死球で退場したガッツがライトへホームラン。この時点で勝利フラグが立った。

意外にも尚成がよく投げる。初回のピンチ以降、金城以外は全くランナーを出さなかった。ただしこの球場は危険だ。点差は多い方がいい。

八回、ツーアウトからスンちゃんが四球を選ぶと連打でツーアウト満塁。打席には勇人だったが当然代打だと思っていた。ショートのできる寺内はまだ残っているし、漢・大道を使うならここがベストだろうと。しかし交代せずセカンドゴロ。今日唯一の不満はこのシーンだった。

結局尚成は八回を投げた。最後は上位からだったがマークが三人で抑え試合終了。首位阪神との差を0.5縮めた。

小笠原ミレスの伝説は健在でとうとうONの記録を抜いてしまった。まあ試合数の違いがあるからどちらの方が凄いとは一概に言えないが名を残したのは事実。その二人を今見られると言うのは貴重なことだ。まだガッツは万全ではないだろうが、三日の休みは大きいと思う。指はゆったり休めて次に備えて欲しい。また投げるであろう糞台湾人から打ってしまえ。

土曜はセスか。ちょいと間隔が長くなったのが心配だが得意な中日相手にやってくれるだろう。

|

« 中日(ナゴヤ)●0-1 勝つためには手段を選ばず | トップページ | 四人戦力外・中日ベイゴンズ・だんじりファイター »

試合」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜(横浜)○3-0 ONを超えた二人:

» 勝つ!勝つ!勝つ!原巨人軍2008#174〜ORがONを抜いた!〜 [桑田佳三郎ショウ]
一昨日のゲームで右手小指に死球を受け、あわや骨折かと思ったが、 結果は打撲との診断で軽傷で済んだ小笠原が強行出場! 当然、先発サードとして出場。 先発出場は嬉しいものの、バッティングは多分大丈夫かと思うが、問題は守備。。。 難なくこなしてくれれば....... [続きを読む]

受信: 2008年10月 1日 (水) 01時06分

» 0.5ゲーム差の根競べ [★☆どんちゃんのプチギャンブラー☆★]
ベテラン工藤を叩きのめし、再び虎の尻尾を掴んだ我らがGIANTS。 (まぁ、工藤さんを相手に心苦しいものはありますが・・・・・・。) それにしても、昨日のデッドボールを感じさせないホームラン♪ ガッツの根性に脱帽です。... [続きを読む]

受信: 2008年10月 1日 (水) 22時39分

« 中日(ナゴヤ)●0-1 勝つためには手段を選ばず | トップページ | 四人戦力外・中日ベイゴンズ・だんじりファイター »