横浜(横浜)○6-4 普通なら負け試合
古城終了のお知らせ、というエントリを書こうとして思いとどまった管理人です、ハイ。二点返しても四点全部古城の責任だからまだマイナス。今日代えなかったのは控えの内野手が薄かったからというだけ。
それにしても古城1イニング2エラー、ノーアウト満塁で無得点、ノーアウト二塁三塁で無得点というお粗末なことをしていると普通は負けるものだが、これぞ勝ちに不思議の勝ちあり、としかいいようがない。一番の被害者は先発の朝井さんだろう。古城はお詫びにそのぶっとい眉毛を朝井さんの(以下自主規制
たまたま相手の攻撃が緩かったから助けられたけれど、五番六番はしっかり働いてください。
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 広島(MAZDA)◯8-1 go September(2024.09.28)
- 阪神(甲子園)◯1-0 投手陣で互角になる(2024.09.23)
- 阪神(甲子園)●0-1 敗因は監督と審判(2024.09.22)
- 広島(MAZDA)●4-5 頑張りを無にするリード(2024.09.21)
- 広島(MAZDA)◯8-2 裏目に出た工夫(2024.09.20)
コメント
ミスがたくさん出ましたが結果的に勝ってよかったですね。
反省してまた今日からですね。
投稿: 上野 | 2010年9月 8日 (水) 07時52分
虎と竜に負ける理由がよく解る試合でしたね。横浜の武山のリードも巨人に打って下さいと言わんばかりのもの。中継ぎが良いだけに、しっかりと1点を取る野球をしないといけない。あと、長野と矢野を代えて下さいませ。
投稿: シャドー | 2010年9月 8日 (水) 09時14分
お疲れさまです。久々に勝利を見た感じです(苦笑)。どうも北陸シリーズからの疲れを引きずってるような。結果的に松本が決勝タイムリーを打ったけど、勢いがある矢野ちんをスタメンから外すのはどうしてかなぁ?昨年までの原サンなら勢いを重視してたのに。実際、松本もそれで発掘された訳だし。長野もお疲れ気味で外スラで簡単に料理されてるし。だんだん外角にバットが届かなくなってきたような。余談ですが日曜のエドガーのセーフティはリアルフルスイングに反してて面白かったなぁ。あ、土曜のナゴドに富山から遠征しましたが、昌に完封されたもんでGタオル振り回さずに汗拭いて帰ってきました。
投稿: ニョロニョロ | 2010年9月 8日 (水) 09時26分
上野さん
内容は散々ですが今は結果ですね。
シャドーさん
相手どうこうより自分達がしっかりした野球をしていない結果なのでしょう。キャッチャーに関しては鶴岡出した後に相川が出て行ってから慌ててFAで補おうとしても使わなかったり、意図が見えませんね。謙次は今チャンスですね。
ニョロニョロさん
一週間以上勝っていませんでしたからね。長野はまだ波があるように感じられます。エドゴンのバントは相手の弱点を突いたのでいい作戦だったと思いますよ。
おお、あの被完封試合に…遠征でそれはかなり凹みますね。。
投稿: Taka | 2010年9月 8日 (水) 11時21分