福岡ソフトバンク(東京)○5-1 野球はピッチャー
お前昨日と言っていること違うじゃねえか、という指摘はごもっともです。でも、これも正しいんだからしゃあない。中軸にパワーヒッターを揃えたソフトバンク相手に6回まで澤村がノーノーに抑える見事なピッチング。脚を攣らなかったら完封行けたのだろうが十分な内容。前日のテツと二人でスターターは相手のヒットを5本に抑えたのだからこの柱達は頼もしい。
相手の岩嵜はセットになった時全然別人だった。谷出塁後に俺のボウカーが左中間を破るタイムリー。四回は坂本のソロが出て追加点を取った後、ツーアウト一塁三塁からボウカーが歩かされて満塁に。澤村に対する初球は高めの甘い変化球。それを引っ張ってタイムリーツーベース。長野も内野安打で5点目が入り試合は決まった。
澤村―福田―マシソン―西村と繋ぎ1点に抑えた。八回は尚広のビッグプレーもあり満足出来る試合内容となった。
これで15日間負けなし。今月は2敗しかしていないがその2試合とも見ている私。何という負け運…観戦を自粛………するわけありません。野球って面白いなあ、という気分です。
ライトの三列目で応援していたが、私の前後は座ってて声も出さない地蔵。白けるわ、ああいうの。このブログは筆者の観察眼の鋭さかたまに吐く毒の鋭さで読者も増えて、ブログ村のOUTランキングは第一位を維持している。維持している理由は冗談として。なのでそこそこ影響力はあるのかななんて意識も少しある。だからこそ、声を大にしてこの言葉を。
外野席は応援する人のための席です。
それにしてもあの試合を見てもずっとつまんなそうにしている人間って何しにスタジアム来てるんだろうね。逆にどういう試合だったら満足するのか聞いてみたい。ちなみに前後にいた人間は試合が終わったらすぐに消えていた。内野行ってろ。
さて火曜日は業務上どうしても参戦は無理。水曜仕事帰りに乗り込むか。外野席より安い内野指定席を買ったが、行ったら絶対に外野にいると思う笑
| 固定リンク
「観戦」カテゴリの記事
- またも貧打(2024.11.25)
- DeNA(東京)●2-3 クソ野手は最後までクソ野手でした(2024.10.21)
- DeNA(東京)◯1-0 カテナチオ(2024.10.20)
- DeNA(東京)◯4-1 成長した温大(2024.10.19)
- DeNA(東京)●1-2 怒りを買うかもしれない投稿(2024.10.18)
コメント
昨日・今日まさにタイトル(野球はピッチャー)に相応しい内海・澤村の好投ですね。
この試合投打の活躍………澤村・今日のヒーローは文句無しですねあわやノーヒットノーランを思わせる6回迄のピッチング7回右足に違和感ですか?……無失点記録も途絶え残念な降板!
後続のマヒソン…調子はイマイチ10日も間をあけるななんて好調を維持するのに…リリーフ陣はきついと思います。尚広ファインプレーにチームも・マジソンも救われたという感じですか?
此れで交流戦4連勝・負け無しでいよいよ西武・ロッテと敵地での対戦ですね……この2カード乗り切って連勝街道まっしぐらと行きたい所ですがそう甘くはないでしょう?其れでも期待させる
現状の内容と思えます。
投稿: 水戸のノブチン | 2012年5月20日 (日) 20時31分
まぁTakaさんは観戦回数が多いですから、負け2つは当然の結果ですよ(笑)その分良い試合もたくさん…羨ましい限りです。
>外野席は応援する人のための席です。
全くその通りですね。東京ドームのライトにもやはり地蔵はいるんですねぇ…
巨人暗黒時代の札ド巨人主催試合は最悪の状況だったのを思い出しましたよ(そもそも客が少ない、いてもほぼ地蔵)。
7月11日の長良川は観戦予定でしたが、油断していて外野自由が獲れない状況に(T_T)最後まで死力を尽くして手に入れたいと思いますが…
しかし巨人の方は好調。西武とQVCで最悪でも五分は欲しいところですが、どうなることやら…
投稿: inno72 | 2012年5月20日 (日) 21時05分
安心して見ながらの弁当(ビールも?)は格別の味でしょうね・(現地参戦の特権ですね)
それにしてもSBのアノ大場投手がこれほどまでに劣化していたとは・・吃驚です・永い2軍生活でこうなってしまうんでしょうか・・巨人でいえば、野間口、朝井あたりでしょうか・・
志願して他球団へ移籍したほうが良いのではと思いましたが・・・あまり試合と関係ない事をつらつらと、失礼しました・
投稿: まさやん | 2012年5月20日 (日) 21時15分
ノブチンさん
頑張ってくれている選手なので名前はちゃんと書いてください(笑)>マシソン
今週の関東ビジターは防御率1点台3人と安定したスターターばかりですからね。楽観はしてませんが悲観もしていないといったところです。
inno72さん
暗黒時代言いますと、今日の解説が監督だった頃ですかね。その頃は東京ドームでも今ひとつでしたから。長良川観戦、出来ることを願っております。
今週…東ドなら牧やんボコれたのでしょうが、敵地だから微妙ですね。ロッテもサブが戻って去年みたいな貧打はないでしょうし。楽ではありませんが面白い試合になると思います。
まさやんさん
弁当は試合前に済ませました。ちなみに試合中の飲酒は二桁得点でもしていない限りありません。
キャプテンにぶつけた大学BIG3(笑)に対して不幸が起きますようになどと正反対な思いを抱いてしまいました。彼もデビューは華々しかったのですが伸びませんね…。鳴り物入りで入団したけど・・・というのは3つ違いの損五億世代と被ります。実は豊作じゃなかった年なのかも、ということにも思えてなりません。
投稿: Taka | 2012年5月20日 (日) 23時23分
おはよーございます
金環日蝕のため早起きし朝っぱらからコメントしている馬鹿な女ですぅ〜(笑)
チャラ男君の汚名返上?の一発、何故か憎めないボウカーのタイムリー、澤村君渾身の1振り、帳尻合わせさせたら天下一品の長野も…と怒濤の4回裏でしたね!
その中、澤村君のピッチングがより光った試合となりました!
何時も、むきになったようなピッチングしてるなー等と思われる時がある澤村君ですが昨日はまさに、淡々と…を絵に描いたようなピッチングでした、足がつっちゃったって大丈夫なんでしょうか?ちょっぴり心配
鈴ぽんのあの守備といい、いろんなことが噛み合ってきた感じですね、やっときたかぁ〜って感じですが、見てる方も気を引き締めて応援しよ!と改めて思いました
日蝕も無事?終了したので
取り敢えず報知買いに行こっと!
投稿: 長嶋信者の妻 | 2012年5月21日 (月) 07時45分
おはようございます!
いや〜好調ですね(^o^)/
7VIVAは疲れますが、嬉しい限りです(^o^ゞ
次回参戦は、土曜のマリンなので11VIVAさせて欲しいです!
地蔵の件
ホントですよね、近くにそういう人がいると『内野席はあちらです』と教えてあげたいです。まぁ楽しみ方は人それぞれですけど
マエケンが不憫でならないと同時にハム怖いですね(-_-;)
投稿: ざきみや | 2012年5月21日 (月) 07時48分
お早う御座います
故意に間違えた訳では有りません。
単に確認不足です間違に気が付かないなんて、お恥ずかしい次第です。此れでは原監督のど忘れなど……批判出来ないですね。失礼しました(要因は有りますが・言い訳に成りますので………)
投稿: 水戸のノブチン | 2012年5月21日 (月) 09時15分
妻さん
金環日食は多くの方が気にされていたことでしょう。私は通勤電車で寝てましたがΣ
2年前に東野が西武ドームでパーフェクトやるかもというところで交代した状況と少し似ているので気になります。インタビューで筋トレまだやるのかよ、と突っ込んだのは私だけではないはずです。
ビジターはDH使えますが打線は今日のメンバーを動かさずセンター尚広が良いかなと思いました。監督はお気に入りの9番使いそうですが。
ざきみやさん
ここのところの観戦は楽しくてしょうがないっすね。ああいう腕の痛みは歓迎です。11VIVAになったら初体験です。3年前の9月の10VIVAが私の中での最多なので。
様々地蔵はいますが、若い地蔵の考えは「皆沸いてる中クールに決めてる俺かっけー」ってとこでしょうか。単なるKYにしか思えないです。席も広い内野でいいじゃん、って思います。
昨日の球数であればマエケン最後まで投げたかったでしょうね。9回に信じたくない惨状を目にするとは・・・。ハムのホモパ、もとい、ホフパワーの成績見て「これで控えなの?」と驚きました。強いわけです。。
投稿: Taka | 2012年5月21日 (月) 12時22分
私も報知読みながらおんなじ様に呟きました
それとチャラ男君約束守ってちゃんとおごってください!って言ってました(笑)
噂の地蔵さんですが、私はドームになって外野での観戦が無いのですけどそりゃ〜もう大騒ぎで観戦してます、野球観戦外野だろうが内野だろうが、家でテレビだろうが、黙って見てる奴の気が知れないんですけど…つーか内野って静かに観戦しないといけなかったの?今更ながらですけど…私って顰蹙買ってた?(汗)
投稿: 長嶋信者の妻 | 2012年5月21日 (月) 12時59分
こんにちは。
明日からはアウェーでの戦いですね。ライオンズ、マリーンズ両方ともエース級が出てくると思うので厳しい試合が予想されますね!
明日はホールトンですか・・・
私が安心できるように(笑)アウェーでこそ野手陣には高い意識を持って戦ってほしいです。
とにかく初戦!
絶対獲ってほしいです@@
投稿: ダンガン | 2012年5月21日 (月) 18時18分
妻さん
あんな公約掲げてたんですね。ほぼ奢るの確実じゃないですか笑
内野席でも声出したり拍手している人はいるので全く問題ございません。立ち上がりっぱなしはクレームが来るかもしれませんが。
ダンガンさん
どうやら金曜マリンは俊介ちゃんが来そうなのでちょっと相手先発攻略の何度は高まってきました。
ホールトンだから点は取られるでしょうが、彼の時は大量得点を取れることがあるのでそれに期待ですかね。
牧田と岸ならまだ前者のほうが攻略出来そうなので取るなら明日ですかね。
投稿: Taka | 2012年5月21日 (月) 20時46分
連勝ですね。
それにしてもソフトバンクの弱さには驚きです。去年のあの圧倒的な強さが完全に消えてしまった。確かに杉内とホールトンを引き抜かれたというのはあるでしょうけど、打線の方はペーニャも加入して厚みを増したはずなのに、2試合で1点とは…。特に、キャッチャーが阿部慎之助ということで自慢の足を披露する絶好のチャンスなのに、全く影を潜めている。
あと、観戦スタイルは各自の自由です。本場のメジャーの試合見れば判りますよねえ?ちなみに応援の強制は日本でも協約で厳重に禁止されています。
さて、今日からはアウェイですね。ホームランが出にくい西武ドームで、1.22という驚異的な防御率の牧田をどう攻めるか、これまで色々言われ続けて来た原君の汚名返上のチャンスですぞ!
投稿: ねこまた | 2012年5月22日 (火) 05時32分
あ、関係無いですが京都大学がついに勝ったそうで。しかも完封勝ちだとか。
別に私の母校でも何でもないですが、何となく嬉しいニュースですねw。東大にも頑張って欲しいw
投稿: ねこまた | 2012年5月22日 (火) 05時39分
ねこまたさん
一・二番が出なかった(金子のヒットのみ)ことでしょうね。出ないことには脚で掻き回す事も出来ないので。粘りもなかったので宗ポンに比べればかなり投手は楽だったと思います。ランナーがいてあのクリーンアップは怖いですからね。
日本での応援スタイルなのでメジャーのスタイルは関係ないかと。球場に来てだんまりしてるくらいならわざわざ取りにくい外野指定頑張って買わなくてもいいのにな、とは思います。応援したい人が多いからこそ人気のある席なのでしょうし。
中継ぎが壊滅状態のチームなので六回か七回で降ろしたいところですが、勝つために最後まで投げ切りたいって頑張るでしょうしねえ。西武のホーム力を信じたいところです。
京大のことは全然存じ上げませんでしたが、60連敗でしたか。選手の喜びは我々の想像以上でしょうね。
投稿: Taka | 2012年5月22日 (火) 08時54分