« とりあえず | トップページ | 東京ヤクルト(東京)●3-9 球界のためにもやるべきこと »

2012年9月22日 (土)

東京ヤクルト(東京)○6-4 三年ぶりの歓喜

088

このスコアが今年の強さなのだろう。相手は二桁安打で、安打数は4も少ない。しかし2点多く取った。相手の四球に助けられたということだが、こういう状況でも勝てる、それが今年の強さを表しているのだと感じた。エー…じゃねえや、投手陣のリーダーが3ラン被弾しながらも、その投手を勝たせることが出来るのだから。助けてくれた長野のためにもタイトルは必須。取りに行って欲しい。

今日はあまり上手く纏められない。三年ぶりの歓喜、スポニュー巡りしながら飲んだアルコールが廻っているのかもしれないが、あまりゲームの総括なんてものは必要ないのだろう。そう、細かいことはどうでもいい。待望の優勝を喜ぶ日だろう。というわけなので写真中心とさせていただきたい。

001
まさかの飛散

006
本拠地で嬉しい胴上げ

023
とろふぃー

034
念願のペナント!

062
万歳!

075
076
077
勝利の女神に感謝

083
バンザーイ

外野から22番ゲートに向かう際にもハイタッチの嵐。22番ゲートから後楽園へ向かう際にもハイタッチの嵐。サッカーみたいに真ん中に集まって一本指立てて「ハイッハイッハイッハイッ」と普段ではないテンションだった。私も参加した。ここの姿からは想像できないでしょうが(笑)改めて、優勝っていいなあ~。

まだまだ今日は余韻に浸らせてもらおう。寝ないでスポ新買いに行くかもしれない。そんな中、最後は皆様に一言言わせていただきたい。

「優勝おめでとうございます!!」

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« とりあえず | トップページ | 東京ヤクルト(東京)●3-9 球界のためにもやるべきこと »

観戦」カテゴリの記事

コメント

優勝の興奮が冷めず眠れません。

スポーツニュース巡りにYouTubeに携帯の巨人関連のニュースを見まくってます。
ついでに優勝記念グッズもチェックしてます。


このまま朝の朝刊が出るまでは寝ないかもしれないですね。


内海が同点のホームランを打たれても負ける気がしませんでした。
今シーズンは何度もそういう場合から勝ってきたからでしょうか、絶対優勝できると思って観てました。


そこで決めてくれたのが最も好きな長野だったんですから最高ですねえ。


写真にあった観客席に向かってのバンザイ!
あそこで鳥肌立ってました。
選手達は優勝をファンと味わう事を忘れてないんだなと、当たり前だけど嬉しくなりました。

今日はデーゲームなので選手は辛いかもしれませんが個人タイトルがまだあるんで頑張ってもらいたいですね。


Takaさん、ここのコメントされてるみなさん、本当におめでとうございます!


長文になりましたが今日くらいは許して下さい。


いや〜本当によかった!

投稿: ダイゾー | 2012年9月22日 (土) 02時56分

私も寝ずにこの素敵な夜を明かそうと考えております。なぜか昨日と今日とパソコンの調子が悪く、ブログ記事を書くのも一苦労なのですが、何かをせずにはいられない!そんな夜です。夜が明けたらスポーツ新聞買いに行きますかね。
リアル世界に巨人ファンの同志がほとんどいない(なぜか友人・知人に阪神ファンがとても多い)私としては盛り上がりに欠けるのですが、一人で宴会を開く予定です(笑)

クライマックスや日本シリーズを現地観戦することはできないかと思いますけど、名古屋から応援したいと思います。

投稿: inno72 | 2012年9月22日 (土) 04時05分

taka様
優勝&現場歓喜おめでとうございます

春先の苦悩があった分、より嬉しい優勝な気がします

余韻に浸りつつ、日本シリーズも取り

交流戦と合わせて3冠が欲しくなるんだろうな〜って

思う自分が出てくるはずなので、ガンガン応援しますよ!

投稿: ビールとおやじ | 2012年9月22日 (土) 05時37分

悲願のV奪回♪o(`・ω・´)o
素晴らしいですねぇ♪ついいましがた録画したG戦見終わりました♪
慎之介の先制ホームラン&タイムリー!村田の犠飛と亀井のフェイント走塁は3回繰り返して見ました♪内海の被弾で14勝目が消えかけましたが長野がしっかり引き戻してくれました♪そして福田・山口と繋いで守護神西村がリキみながらもミスのおかげもあっての30セーブ♪エクセレント!!
文句なしのリーグ完全優勝ですね!!

投稿: ウサギ男爵 | 2012年9月22日 (土) 06時21分

Takaさんお早う御座います

昨夜は、やはり夜を通しましたか‼私もリーグVの歓喜はまだまだ浸っており今朝の目覚めは、珍くこの時間になりました。(各チャンネルを観まくりビデオを観て、大分夜も更けた時間の就寝でした。)

今から新聞を調達に行きます。余韻を引きずって今日は、二度目のドーム観戦です。少し残念な思いですが、優勝の余韻がその思いを、打ち消してくれます。今日は、杉内のピッチングを堪能し、大いに応援したい思います。

投稿: 水戸のノブチン in横浜 | 2012年9月22日 (土) 08時09分

ダイゾーさん
興奮の一夜となりましたね。今は一日が24時間では足らなく感じるくらいです。ホームの雰囲気が選手を後押しできたのではないかと思います。それで行ける雰囲気を作れたのでしょう。長野がまた内海を救いました。彼のためにも最多勝は必須です。しばらくは幸せ気分になれますね。

inno72さん
かもしれない、って書いた直後に爆睡してました(どーん)ワインボトル一本空けないうちに睡魔が…。映像だったり新聞だったりが素晴らしき酒の肴になることでしょう。遠くにいても気持ちは一つです。目指すは日本一。

ビールとおやじさん
優勝おめでとうございます。決まった後はふわふわした気持ちになりますね。
一ヶ月後はもっと熱の入る試合が待っています。秋まで楽しみたいですね。

ウサギ男爵さん
o(^▽^)o
気持ち良く試合を見られた事でしょう。全員野球が現れた試合でした。書かれている選手にプラスするならば八回の藤村でしょうか。これからも成長を見せて欲しいです。

ノブチンさん
皆さんにコメント返信した直後、ワイン一本も空けないうちにぐっすりです。ズムサタには間に合ったのでホッとしました。新聞も購入済みです。
選手も二日酔いだから今日は流しモードかなと思いつつも、東京ドーム勝率8割超えの快挙を目指して今日も勝てたらいいなと思う自分がいます。杉内が勝って阿部がホームラン打てば良い試合ですね。

投稿: Taka | 2012年9月22日 (土) 09時12分

ファンのみなさま、おめでとうございます!って若松以来ですかね。

投稿: 上野 | 2012年9月22日 (土) 09時23分

こんにちは!やりました~、バンザーイ☆

これが今の偽らざる気持ちです。昨日ほど、酒の美味い夜は無かったです。昨日ほど、おつまみの美味い夜は無かったです。身体は自宅でしたが心は東京ドームライトスタンドにありました。絶対泣かないと決意してましたが余りにも監督の挨拶が素晴らしく途中から泣いてましたね(笑)

巨人関係で泣いたのは近年ではキムタクの訃報と長野の最終戦の満塁ホームラン位でしたんで久しぶりに嬉し泣きをしました。

思えば今年社会人三年目で就職してから一度も優勝出来ずに辛酸を嘗め続けた日々もありましたが、そのぶん喜びも一際大きいものでした。

でも、これからが本当の戦いです(落合風)。

日本一にむけて選手には更に躍動してほしいです。

我が誇り、東京読売巨人軍、万歳☆

投稿: 読売神聖党 維新志士 白鳥美由姫 | 2012年9月22日 (土) 13時54分

優勝やりましたね!監督のインタビュー感動しました。まさかの若松さん(笑)
若いチームに生まれ変わって、借金7からのVは巨人史上初。新しい歴史を作った選手たちは本当によく頑張ってくれました。
皆さん優勝おめでとうございます!

投稿: モラレス | 2012年9月22日 (土) 14時02分

上野さん
最初は耳を疑いましたが本当に若松でしたね。あとは胴上げの時回転すれば完璧でした。

白鳥さん
皆が喜べてよかったです。嬉し涙ならいくら流しても歓迎でしょう。
選手たちもわかっていると思いますので我々はそれを後押しするだけですね。

モラレスさん
昨日の雰囲気が嬉しかったのではないでしょうか。自身の問題もありながらもファンは足を運び続けたことに感謝していたのかもしれません。
今年は忘れられない一年になるでしょう。更なる飛躍に繋がるものとなったと信じております。

投稿: Taka | 2012年9月22日 (土) 19時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« とりあえず | トップページ | 東京ヤクルト(東京)●3-9 球界のためにもやるべきこと »