« Show your orange soul! | トップページ | 中日(東京)●2-5 全員野球を見せられた »

2012年10月17日 (水)

中日(東京)●1-3 攻めた者の勝ち

途中までの安打数や四球数だけを見れば互角と思われるかもしれないが、内容は全く違っていた。「行き先はボールに聞け」とばかりにとにかく腕を振った大野。それに対して「和田さん嫌だ、怖い」と逃げた最多勝投手。そう、メンタルの時点で負けていた。そういう意味では相手は大したもの。何処にくるか分からないから的を絞れないやり辛さはあったかな。

選手の動きは初戦と考えればまずまずでしょう。枢軸のうち三人(私が考える枢軸と監督の言う枢軸には違いがある)にヒットは出たし、タコっていたキャプテンも悪くはない。キーとなると言っていた坂本はボールが見えているのでそこは安心材料。他の選手に大舞台での経験の乏しさが出ていたが、無いものは仕方ない。軸が機能するしかない。

これで五分となっただけで追い込まれては居ないだろう。今日のようなパワーピッチの使い手が出れば苦しむかもしれないが、先発には不安があるように思える。あとはシーズン通り投手が守り切れば大丈夫。

ここから三勝した方が次に進む。やるっきゃないっしょ。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« Show your orange soul! | トップページ | 中日(東京)●2-5 全員野球を見せられた »

観戦」カテゴリの記事

コメント

初回の村田は打てねえだろうなと思ったらやっぱり打てずでした。


内海なあ〜…。
内海本当に頼むよと言う感じです。


中日の大野には今年の巨人は1勝2敗だったと思います。

なので打ち崩せる気がしたんですが点が入らず。


大野としては背水の陣で臨んで来てたんでしょうね。

エース達いないし、もうとにかく投げるしかねえだろうと。


マジで悔しいです。


でも不利になったわけではないんで次は勝って一歩リード、さらに二歩リードといきたいですね。

それにしても簡単に日本シリーズ行かせてくれないですね〜。

当たり前ですけども。

投稿: ダイゾー | 2012年10月17日 (水) 22時02分

お久しぶりですそして久々の敗戦です

とにかく初回のバントが痛かったですね
シーズン中に勝ち取った位置をドブに捨てるようなプレイです
経験不足で片付けてしまったら巨人でレギュラーは取れません

何というかツキがなかった試合でした
バント失敗の後坂本のHで3塁に行けていれば
多少なりとも変わっていたでしょうが
ベーランで滑ってしまっては仕方ないです
キャプテンもそう あともう少しずれていればセンターに打球が落ち
あの飛球もスタンドに入っていたでしょう

選手会長は今日の投球で監督に
内海らしいピッチングと称えられないように精進して欲しいですね

投稿: kamo | 2012年10月17日 (水) 22時39分

初回のチャンスに、慎之助で物に出来なかった時点で、嫌な予感……結果的には最後迄尾を引いた様ですねCS4戦目の竜と、久しぶりの実戦との差が出た試合でしょうか?

此れで仰る様に五分ですから、明日からの竜の先発が観え無いので、何とも言えませんが?……2戦目ですから打線も落ち着いてくるでしょう、主軸が機能する事を、期待しながら初のCS…LIVE観戦に臨み大いに応援したいと思い。……明日の勝利を祈りつつ就寝とします。

投稿: 水戸のノブチン in横浜 | 2012年10月17日 (水) 22時44分

ポストシーズンの内海にはあまりいい印象がなかったのですが、やはり、でした。大エースへの残り少ない壁の一つですね。ブランコを仕留められたのだからしっかりやれば和田も行けたはず。ちょっと偽侍が顔を出した感じです。

藤村のバントや長野の走塁など、ケチをつければキリがないのですが、慎之助が4タコでは仕方ありません。ただ、後ろは明日以降由伸でお願いしたいです。。

まぁ、毎年初戦は負けるので。過去のドームファイナルではほぼここから本領発揮していってます。期待に変わりはありません!

投稿: マリモ | 2012年10月17日 (水) 23時00分

ダイゾーさん
今日はレフGでしたが、●田には「働け」だの不満の声がちらほらと聞こえてきました。元々期待してないんで私は怒りも湧いてこないです。
今日は紙一重だったと思います。矢野のレフトライナーだってもうちょっとずれたら3ランになっていたでしょうし。不満があるならばエースが逃げたことでしょうか。
ポストシーズンらしくなってきました。どちらのメンタルが強いかでしょうね。

kamoさん
お久しぶりです。
そのバント失敗という結果を見ても、逆ポストシーズン男になる危険もありますね。0点の出来でした。
仰るとおりです。少しの違いだったように思えます。あとは経験の浅い選手の動きが硬かったように思えました。ベンチの指示ながらも何故大島の時にチャージしなかったのか。終盤で何故ライン際を破られるのか。一番は冒頭のバント失敗でしょうね。
らしいと言えばらしいですね。ただ、和田を避ける姿にガッカリしたのも事実です。

ノブチンさん
Finalの初戦は勝ったことがないのでこんなものかもしれませんね。もちろんブランクはあったと思いますが今日は先発のメンタルの差でしょう。
相手の投手も落ちるでしょうから、あとはこちらの投手が崩れないことですかね。いい思い出になる試合であることを願っております。

マリモさん
本当にあれは無駄な四球でした。結果的にあれが試合の流れを決めましたね。
まあキャプテンも紙一重でした。あのショートライナーは相手の守備にやられましたね。
私は当然五番由伸だと思っておりましたが監督の考えは違っていたようです。
仰るとおり次の試合から調子を取り戻しているのでこれからです。ただし相手も後ろに浅尾が戻ってきて堅くなっておりますので中盤までにリードを奪うことは必須ですね。

投稿: Taka | 2012年10月17日 (水) 23時19分

今日のオーダーは左を読んだのでしょうが監督が明日以降5番をどうするかでしょうか。
今日の状態を見たら誰が見ても良くないでしょう。
左右関係なく5番と6番は入れ換えてほしいです。
明日勝てば十分主導権は握れますので問題ないですが、中日の開き直りが怖いです。お爺ちゃんも戦いかたが決まっているので気楽そうに見えます。
自分もTakaさんが言う枢軸が悪くは見えないので期待できると思ってます。
開き直った中日に行けちゃうんじゃないと思わせない為にも明日の試合は勝たなくてはならないですね?

投稿: あおっち | 2012年10月17日 (水) 23時44分

こんばんは。

今日は仰る通り初回のバント失敗から嫌な感じでしたね。
点は取れる時に取っておかないと…相手がドラなら尚更でしょう。
藤村は2番の役目が全く果たせませんでしたね。

しかし…ポストシーズンになっても原さんの5番村田は揺るぎないのですね。
ジグザグを組みたかったから?
ノープレッシャーの練習試合等で復調をアピールしても、いざ本番になるとシーズンと全く同じでしたね(--;)

内海も和田への逃げ腰にはガッカリしました…。
ただ、仰る通り相手の先発もどんどん質が落ちますし、中継ぎもヤクルト戦で使われまくって疲弊しているので、こちらが勢いに飲まれなければ大丈夫な気がします。

とうとう谷繁に安打が出ましたね~。
何気に山口の不調が続いているのが気がかりです。

明日はホールトンと川上でしょうか?
シーズン同様の援護を期待したいです!

投稿: うさこ | 2012年10月18日 (木) 00時08分

結局捕手3人制でいくんですか
古城が抹消されて大田が残るんじゃないかと期待してたんですけど(笑)
今後の村田の処遇に監督の手腕が問われますね

投稿: | 2012年10月18日 (木) 00時08分

やはり、緒戦はチグハグでした・
ぐっさんは?でしたが、マシソンがブランコを牛耳る姿に感銘しました・来年使い方を考えれば今年以上の働きをするのではないでしょうか・

投稿: まさやん | 2012年10月18日 (木) 00時16分

五番村田にはがっかりです

由伸かと思ってました…

内海も大事な試合ではなかなか勝てないですね…

エースなんで厳しいですが…

投稿: 一球さん | 2012年10月18日 (木) 09時36分

あおっちさん
左が二枚続くのを嫌がったのでしょうね。
相手の中継ぎは簡単に崩せないですね。白髪のお爺ちゃんが考えて継投しているので黒髪のお爺ちゃんはただ祈るだけってとこじゃないでしょうか。
3試合勝つ、それだけですね。

うさこさん
経験の無さが表れましたね。その二人プラス長野がミスを犯してはやはりロースコアのゲームでは響きます。
怖いスターターがいれば焦りますが、そこまでの投手は思い当たりません。流れを変えられる可能性は十分にあります。
tanisige爆弾があそこで爆発するとは…しかし三塁線が緩いなと思ったのは気のせいでしょうか。山口はもともと中日には苦しんでいるので不調かどうかは分かりません。
こちらの投手は決まりでしょうが、相手は川上・岩田・伊藤のいずれかでしょう。

名無しさん
古城は複数ポジションが出来るので外せなかったのでしょう。代わりに入った亀井が結果が出ないと落とされた大田が残念でなりません。

まさやんさん
スコットはこの調子なら契約するでしょうね。あとは離脱しないように気をつけて起用するのみです。

一球さん
まあ今日は打順を下げるでしょう。内海は自分で星を落としたようなものです。細心の注意を払う姿ではなく明らかにビビってました。エースと言われたいのなら見せて欲しくない姿でした。

投稿: Taka | 2012年10月18日 (木) 12時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Show your orange soul! | トップページ | 中日(東京)●2-5 全員野球を見せられた »