中日(東京)○7-2 完勝
ちょっとした対応で残業で遅れてドームへ。長野のアーチで先制した事までを把握。村田のヒットがでたあたり着きそうだったので携帯をしまう。しばらくして席につく。よーし、1-0で後半か、と思いバックネットのスコアを見たら3-0、へ?誰で取ったんだ?と思い再び携帯を開き、、
ぎゃあああああああ
何というツキのなさ。ドームランらしかったが、それでも、見たかったなあ。
このまま終わるかなと思っていたら、慎之助のタイムリー、さらに謙次のスリーランで吉見から何と七得点。
D.J.が九回のマウンドに。ツーアウトを奪い、キャッチャー交代したのに逆完封リレーなるか、と期待。しかし、三連打を浴びて二失点。惜しい!荒木のところがもったいなかった。それでも最後まで投げ切り自身二年ぶりの完投となった。リリーフの負荷が高い状況で完投して彼らを救ったのは、まさかのD.J.だった。
今までは紙一重の戦いだったが、今日は完勝でしょう。打線を復調させた横浜リハビリセンターの効果は絶大。その相手は燃え尽きたと思ったがヤクルトを喰った。ようやった。
怪我がなければ今日のスタメンは由伸だったが、一翼を狙う謙次が見事に結果を残した。この争いを勝ち抜いてもらいたい。外国人二人がヒーローと思ったら最後にインタビューに登場。これでG-Po獲得でございます( ´ ▽ ` )ノ
明日は智之の初勝利を見られますように。
なお、広島では、暗黒打線を起こすような投手がいるそうな。ドライチで入ってこんなことになるとはね。あーかわいそう(棒)
| 固定リンク
「観戦」カテゴリの記事
- またも貧打(2024.11.25)
- DeNA(東京)●2-3 クソ野手は最後までクソ野手でした(2024.10.21)
- DeNA(東京)◯1-0 カテナチオ(2024.10.20)
- DeNA(東京)◯4-1 成長した温大(2024.10.19)
- DeNA(東京)●1-2 怒りを買うかもしれない投稿(2024.10.18)
コメント
中日打線に元気がありませんでしたね。
ブランコが居ないだけでこんなに変わるのかと驚くぐらいです。
調子のよさそうな谷繁も不運(こちらにとっては幸運)な当たりばかり。
今日が今季のベストピッチにならないよう、次は完封を目指して。
ボウカーは打順が上がっても活躍しました。
守備でもナイスなプレーも見せて調子がいいですね。
しかしニッカンに優勝確率100%と書かれても不安になるだけですね。
去年は優勝確率0パーセントですからね。
Vやねん返しは簡便してもらいたいです。
とネガティブになるぐらい歯車が噛み合っています。
投稿: kamo | 2013年4月 5日 (金) 22時14分
由伸の離脱を全く感じさせない驚異の打線 ‼(アーチ3本)飛ばないボールと言われたこの2年間の統一球…各打者も慣れで来ましたのでしょうか?思った以上にHRが、飛び出していますね(6試合で8本)確か昨年は11試合目で村田がチーム初と記憶しています。まあ~8本中4本は、ボウカー&ロペスで半分ですが、まさかボールが元に戻ったかな?(そんな事は無いねでしょうが)冗談はともかく今年は、そう思わせる様に一発が、よくでますね。
その中でTakaさんのボウカーが、連夜のアーチ…何が変わったのですか?矢張り昨年の日本シリーズで、相当自信をつけた様ですね。この調子を維持して欲しいですね。
一方投手に目を向けると、ホールトン……あっと言う間に、スイスイと9回2アウトまで、あわや完封劇かと思いましたが、惜しくも2失点無四球完投…G入団初とは思わなかったです。昨年も優勝に貢献はしましたが、昨年Takaさんが言われていました『隔年投手』を思い出しました。今夜のナイスピッチングを見せられると、一昨年の最多勝投手が、蘇る様な気がします其れ程素晴らしい制球力で、安定感抜群でした。リリーフ陣を休ませた今夜の完投は今シーズン相当期待が、できそうですね。
これで外人部隊昨夜の3人…プラスホールトンで4人揃い踏みですね……好調打線で、明日こそ菅野の初勝利を願いたいですね。
投稿: 水戸のノブチン | 2013年4月 5日 (金) 22時24分
@気分上々の帰路っす
連勝ポイントも付いて何ポイントになるんでしょか?
このままの調子で行けば、今年のG-poは5000超達成者が大量に産まれるのかな?
なんだか腕時計とかのプレミアムアイテムも新規投入されるみたいですが、出来れば「希望選手3名分の実サイン入りグッズ」とかにならないかなぁ〜(笑)
「購入ポイント除く6000超縛り」とかにしたら、100人程度しかいかないだろうから、かなり現実的な希望だと思うんですがね?
Takaさんだったら何を望むんだろか?
と、取らぬ狸の皮算用しまくりだと鬼に笑われそうですが、まずは開幕記録の11越えを目指して欲しいですね
#こう言う寝言は、せめて中日さんをスイープしてからですな(^◇^;)
それにしても、セットアッパー達の勤続疲労を考えると、今夜のD.J.完投は助かりますね
9回の連打さえなければ、多分ブルペンも終始空き家だったんじゃないでしょうかね?
#流石に2点を返された時点でUPはさせたんでしょうね?
投稿: しゃーまん | 2013年4月 5日 (金) 22時48分
ここまで順調ですね。
DJが完投してリリーフ陣を休養させるとはね。
謙次のヒーローインタビュー良かったです。
それと謙次のホームランの位置は完全に
ビジター応援席でしたが周りは中日のユニホーム
の中ちょうど入った所にGのユニホームを着た
ファンがいました。何度もスポーツニュース
見ちゃいました。
明日は智之の初勝利が見たいですね。
投稿: あおっち | 2013年4月 5日 (金) 23時39分
矢野のアーチは50通でしたのでビジター応援席ではないと思いますよ
F5がLGでF4は中立エリアです
とは言っても中日&広島の時にはF4のビジター率は7割超でしょうが
G党の中にビジター席でユニ着用とか応援とかをする方が居ない事を願うばかり
投稿: 今回は匿名 | 2013年4月 6日 (土) 00時12分
こんばんは!
由伸離脱で落胆しておりましたが、矢野が見事に決めてくれましたね。
ご子息の小学校入学おめでとうございます。
しかし外野3人でソロ、2ラン、3ランの6得点ですか~♪(´∀`*)
ボウカーは本当に再契約して大正解でしたね!
まさか吉見相手で今季一番の完勝試合を見られるとは思ってもいませんでした♪
中日より横浜相手のが手こずるとは…(^_^;)
厳しく長い試合ばかりでリリーフが酷使されていたので、本日のホールトンの完投は本当に助かりましたね。
明日は菅野と大野の若手対決。明日も前回のようなピッチングで今度こそ初勝利を掴んで欲しいですね!(^o^)
あとお聞きしたいのですが、澤村はハマスタと相性抜群だった為先日に登板させて、宮國を飛ばしたのはローテの関係上たまたまですか?
広島のドライチは…次カード甲子園なのに起こさないでくれよ~(-_-;)
投稿: うさこ | 2013年4月 6日 (土) 00時21分
kamoさん
去年もブランコが離脱していた時期はあまり怖さがなかったような気がします。D.J.の出だしは上々で来週は好物のヤクルト戦。期待出来そうです。
ボウカー守りでも良いプレーありましたか。これで外野の一角は埋まりましたかね。
ホント何か落とし穴があるんじゃないかというくらい順調過ぎますね。去年のことがありますから過去の優勝データにはとらわれないようにします。
水戸のノブチンさん
いやあ、映像見ましたが吉見のボールが悪かったように思えました。失投であればボール関係なくスタンドインできるという事かと。
ボウカーも日本の配球を覚えてきたのではないでしょうか。あとは、日本でやりたいという強い思いがあったのかと。
今日のD.J.は安心して見ていられました。去年の出来で考えたら波は多少あるでしょうが今年も貯金を作ってくれることでしょう。
しゃーまんさん
確か一昨年はあと少しで5,000に到達しそうだったのですが、欲しいものですか、うーん…。胴上げ写真に好きな選手のサインor選手のサイン付きレプリカあたりですかね。さすがにプロコレ用意するほど太っ腹じゃあないでしょうし。
中日相手にスイープ出来るかは土曜日にかかっていると思います。日曜の山内は苦にしていないため大野の出来如何ですかね。
まさかD.J.が初完投とは意外でした。用意していたとしても将生と高木康くらいでしょうね。
あおっちさん
初登板であんなにいいピッチングが見られるとは思いませんでした。ここでリリーフを休ませられたのは大きいです。
映像見たらレフト指定だったような気がしましたが…ビジターでオレンジ着るような残念な人はいないと思いたいです。
謙次はインタビュー受けるときも人のインタビューの時も楽しませてくれますね。
今回は匿名さん
ああ、ビジターじゃなかったのですね。そうですよね、さすがに警備員も止めるでしょうし周りからフルボッコのような。
そういう奇特な人はいないと願いたいです。
うさこさん
丈太朗君にとって素晴らしい一日になったように思えます。最高の結果が出せて良かったです。ボウカーと共にそのまま固定されることも十分考えられます。
横浜では投手が悪過ぎました。今日は無四球でしたからその違いなのかもしれません。智之も同様のピッチングをして初勝利を手にしてほしいです。
雨で流れたことでD.J.を得意のヤクルトにぶつけたかったために少しローテを変えたのだと思います。宮國も相性の良い阪神・横浜相手となることから、決断されたのだと思います。
巨人に指名されて「評価が低い!」と断った勘違い君が完全に戦犯となりました。少し起きかけましたがマエケンにぶつかって元通りということも有り得る気がします。
投稿: Taka | 2013年4月 6日 (土) 00時54分
おはようございます。
昨夜の質問にお答え頂きありがとございました!m(_ _)m
なるほど…そうすればバッチリ上手い具合に、ホールトンVSヤクルト、宮國VS阪神・横浜のローテになりますね♪(^o^)
昨夜も予想以上に素晴らしいピッチングを疲労してくれましたし、編成して大正解でしたね!
マエケンには前回のような活躍をして貰って、また寝かしつけて欲しいですね!
さて本日の菅野、初勝利を手に出来るように、打線には昨夜のようにアーチ連発で援護を期待します!
投稿: うさこ | 2013年4月 6日 (土) 07時35分
どういう位置にいてもチャンスは必ず来るから、絶対手を抜くな!という父様の教えを守ってる、Takaさん御推奨のボウカー・・
2回表、森野の大飛球をフェンスにぶつかりながら好捕し、笑顔でナインとハイタッチをする表情に、若干ウルウルときたファンもいたのではないでしょうか。
しっかりとした今のスイングを見ると、去年のような低空飛行はないように思えます。
幸い??アコスタ君が病欠されてますし、2軍落ちの心配もないようで・・
投稿: まさやん | 2013年4月 6日 (土) 07時36分
お久しぶりデス。
開幕から、ドームへコソコソっと相変わらず通わせて貰ってます(*^^*)
ドームの『財宝』とプレモルの可愛い売り子さんが消えたのが気になってます(-_-)
どうでもいいか!
今年もよろしくデス(^^ゞ
投稿: ざきみや | 2013年4月 6日 (土) 08時37分
新聞記事見て知ったんですが、亀井も肉離れしてたんですね。僕知らなかったです。まあ、どうでもいいですね。
投稿: 上野 | 2013年4月 6日 (土) 09時15分
おはようございます。
今シーズン初観戦はまさに完勝でした!
さすがに長野の先制弾は見れませんでしたが、Bow!のホームランは見れました!
ドームランの打ち方分かって来ましたねぇ(笑)
ライトへGO! レフトへGO!と言っても逆方向はどうかな?と思ってましたが・・・ナイスバッティングでしたね。
やっぱり由伸が見れなかったのは少し残念でしたが、しっかり穴を埋められているのを見ると日頃の危機管理が生かされていると感じます。
それから松本っ! 矢野はジョータロー弾でしっかりアピールしてるぞっ! このまま代走守備固めでおわるなよ〜(泣)
投稿: インザーギオフサイド | 2013年4月 6日 (土) 10時37分
うさこさん
宮國が苦にしていたヤクルト相手に変化を見せられるか見たかった思いもありますが、いずれ見せてくれることでしょう。
まさやんさん
他のオファーがありながらも半額で巨人に残ったファン思いの選手、応援したくなります。マニーはじっくり直してほしいと思いますが今落とせる選手はいないですね。
ざきみやさん
お久しぶりです。
プレモルのお姉ちゃん、何となくあの子かなというのは思い浮かびますが、確かに見ませんね。
今年もよろしくお願いします。
上野さん
あれ、また別の箇所でしょうか。改名効果むしろマイナスのような…。
インザーギオフサイドさん
おお、見られたのですね。うらやましい。
まあ、逆方向にアーチ打てる選手も限られているので貴重な存在です。
丈太郎君のパパがしっかり仕事をして、外野はハイレベルな争いになってきました。ここに打ち勝ってこそです。期待してます。
投稿: Taka | 2013年4月 6日 (土) 11時39分
>プレモルのお姉ちゃん、何となくあの子
りさちゃんですね
残念ながら、この春で卒業→就職しましたよ~
ちょいとツンデレなところが良かったですね
残念、残念、、、
さてと、ドームに向かいます!
投稿: しゃーまん | 2013年4月 6日 (土) 12時58分
しゃーまんさん
さすがに名前までは分かりませんでしたが就職でしたか。大人になったものですなあ。
今日は帰りがこみこみでした。
投稿: Taka | 2013年4月 6日 (土) 18時29分