中日(前橋)○4-1 バッテリーが作った試合
澤村・阿部で勝った試合か。
先ずは澤村。単打2本からピンチを迎えたがワンアウト一塁三塁の場面から見せたピッチングが素晴らしかった。井端に対してツーシームで空振りを取って追い込むと、最後はスライダーで三振に。ボールに見えたが切れてるからバッターが手を出したのだろう。続く松井佑もツーシームで三振にしとめゼロで切り抜けた。あのツーシーム、今後使えるだろう。今日は八回にツーアウト一塁で代打森野を迎えたところで交代。100球に満たなかったが、クラークを同点の場面で迎えたくないために山口を送ったのだろう。あの交代には納得している。ひとつだけ、中盤で荒木に四球を与えなければ完封していたように思える。あの四球でクラークも四球覚悟という攻めにならざるを得なかったのだから。響いてしまったが仕方ない。完投という願いもあったろうが、雨の中あれだけ投げられれば十分でしょう。
慎之助は今日全得点に絡んだ。1打席目は追い込まれながらも山井が投じた甘いシュートを見逃さずにホームラン。続く2打席目、これまた追い込まれながらも今度はフォークがど真ん中に入り当然のホームラン。あれはもう慎之助相手に投げるコースじゃない。三打席目はツーアウト二塁で迎えたが、敬遠気味の四球。当然といえば当然だろうが、相手がフルカウントにしてくれたことでオートスタートとなりホセのポテンで3点目を手にした。4打席目は三塁線でボールが止まる内野安打で出塁。そこからツーアウト満塁となり、謙次の内野安打(エラーではありませんでした)で4点目が入った。ホームラン二本は相手の失投だったが、追い込まれるまでに打ち取られなかったことであのアーチが出たのでしょう。早打ち凡退を繰り返す三番、見習おう。
勝てて良かったのは勿論だが怪我人を出さずに試合を終えることが出来てホッとしている。明日はホームで6VIVAさせて欲しい。
(追記)
プロ野球中継60年ベストナイン国民投票 なる企画があるらしい。G+の中継では二塁手の上位10人が出ていたが、土井正三や田中賢介、仁志敏久がランクインしてないのに
8位:藤村大介
おかしいやろっ。
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 広島(MAZDA)◯8-1 go September(2024.09.28)
- 阪神(甲子園)◯1-0 投手陣で互角になる(2024.09.23)
- 阪神(甲子園)●0-1 敗因は監督と審判(2024.09.22)
- 広島(MAZDA)●4-5 頑張りを無にするリード(2024.09.21)
- 広島(MAZDA)◯8-2 裏目に出た工夫(2024.09.20)
コメント
お疲れ様です。
最近澤村はツーシーム良く投げますね。
変にワンバンするフォークよりよっぽど効果的かと思います。
この男が勝てるようになるとローテにも厚みが出て来ます。
国民投票やってますね、藤村は流石に・・・チョット・・わざと投票してるのか、女性票が集まったのか・・
私の世代だとやっぱり篠塚さんです。
投稿: インザーギオフサイド | 2013年6月21日 (金) 22時04分
こんばんは。
今日は天候が悪い中よく澤村がゲームを作ってくれました。そしてその中での阿部の2打席連続ホームラン。完璧です。明日も期待してます・
それ以外には亀井、ロペス、ボウカーも引き続きいい形で打ててますし本当にあとは長野と村田と坂本です。特に坂本は4打席全てセンターフライで、チャンスでポップフライ連発。いつのも不調の夏が前倒しに来たのかな?それならいいのだけど。見本がすぐそばにいるんだから吸収して、どうぞ。
やはり先発がゲームを作ってくれると楽ですね。杉内も続くように頑張れー
投稿: ダンガン | 2013年6月21日 (金) 22時16分
こんばんは
やっと野球が観られるぅ~!!(歓喜)
幸先のいいスタートですね
阿部以外の枢軸が相変わらず微妙ですが、まあ勝ってくれたので贅沢は言いません、今の所は・・・
リリーフ陣は登板間隔がかなり開いたので心配していましたが、たぶん大丈夫でしょう
毎年フル回転ですから、たまには長期休暇も良いかもしれません
投稿: ケンシロウ | 2013年6月21日 (金) 22時53分
インザーギオフサイドさん
しっかり低めに決まってくれるのでスライダーやフォークが甘く入るよりいい気がしました。この力まないピッチングをどこまで続けられるか。今年こそ貯金を作って欲しいです。
ちょうど同じような世代かと存じますが、シノさんだったり、正田・高木豊・どんでん岡田など結構な面子が揃ってましたよね。と、名選手が多いからこそあの八位はかなりおかしいです。
ダンガンさん
コントロールを気にするだけであそこまで変わるとは。七月はお得意のナゴドで二つ稼いでもらわなきゃですね。キャプテンはもうあのコース来たら仕留めます。
一番三番が機能しない中で良く勝ったともいえます。ですがこの状態が続いてずっと勝てるほど甘くはないのでどこかで状態を上げて欲しいですね。
ケンシロウさん
連勝中でしたから心は穏やかでした。連敗で終わらないで本当に良かったです。
少し休みで空いたことを考えれば今日はあれで十分です。最近のようにスターターがきっちり試合を作れれば大丈夫でしょう。
間隔があいたことが唯一の不安材料でしたがしっかり仕事をしてくれました。最終回の1点は仕方ないですね。
投稿: Taka | 2013年6月22日 (土) 00時16分
Takaさん、こんばんは!
氷雨で死ぬかと思った方々は多かったでしょう。
つーか、最後なんざ土砂降りやんorz
外野桟敷からでは交代の真意は分かりかねますが、今のG投の中では抜群の安定感を醸し出し始めた澤村君が故障したりするのを予防する意味も有ったんではと素人目で勝手に想像してました。
しかし、折角の天然芝球場もこの雨じゃ美観も半減ですわ、、、
雨チューにでもなってたら、そりゃもう地元ファンには本当に気の毒でしたが、最後まで通せて本当に良かった!
リムジンバスが関係者口に横付けされてたらしいんですが、選手達は当日バス移動で東京なんですかね?
まるで「今日中に東京!」を合言葉にしてるかのごとく、雨にも関わらずのアーリープレイでした(笑々)
てか、やっぱ新潟に比べたら約3分の1の距離だけありますね。
ナイターで当日中に帰宅出来るってのは魅力です。
来年も開催されるかどうかは分かりませんが、もし開催されるならば、願わくは晴天で寒くない日でありますように!
それにしても慎之介の内野安打には笑わされましたわwww
球場中がえも言えぬくぐもった笑い声(どちらかと言えば失笑?)で、雨の中のイライラ感から暫くは癒してくれました(爆)
さて、明日はCVS部隊にて頑張って参ります!
投稿: 前橋まん | 2013年6月22日 (土) 01時03分
昨日球場に行った人は寒くて冷たかったでしょうね。お疲れさまでしたね。
投稿: 上野 | 2013年6月22日 (土) 07時40分
前橋まんさん
現地だったのですね。お疲れ様です!
最後の降りは野球がとても出来そうにありませんでしたが、どうにかしのいでくれてホッとしました。
雨中での疲労と、過去終盤に被弾していることを考慮して交代を決断したように思えます。
地元ファンも雨の中大変だったでしょうが、勝ち試合に満足出来たことと思います。
当日移動だったんですかね。そうであれば長引かない試合で良かったです。お爺ちゃんのマシンガン継投がなければもっと早かったかもしれません。
梅雨時に屋根ナシという日程組んだのがどうなんだって話かもしれませんが次は快適に見られることを願います。
慎之助の内野安打、あれでもギリギリなのかよってビックリしました。4点目に結びついたのだから大きなヒットでした。
私はチケGがんばります。
上野さん
あれで負け試合だったらそりゃもう何で開催したんだって思いが出たかもしれませんが、勝ち試合で満足されたことでしょう。
投稿: Taka | 2013年6月22日 (土) 08時26分
Takaさん、おはようございます
最近の試合は先発が試合を作り、野手が打つという良いサイクルになっていると感じます。澤村選手は、悪コンディションの中で良く投げました。コントロールが不安な一面もありましたが、今までの姿から脱却しつつあるのかなと思いました。この調子で、まず自らの貯金を作っていってほしいです。貯金を作れない投手から、貯金を作れる投手へとなれるように期待したいものです。
打線はキャプテンが頼りになります。以前、1.3.4番がもっとしっかりしてほしいと述べましたが、Takaさんが言っておられたように、背中の張りが影響あったかもしれません。交流戦明けで少しリフレッシュできたと思います。昨年のような強打でチームを、ますます引っ張っていってほしいです。
投稿: TUSHI | 2013年6月22日 (土) 09時27分
TUSHIさん
今夜は敗れましたが先発がHQS達成しているので状態は悪くないでしょう。打線は水物ですからああいうこともありますね。澤村があれで何かを掴んだ、と思うようになるにはもう少し時間がほしいです。秋まで続けられればようやく信じられるようになるのかなと思います。
キャプが今日コバマサから打って行けるかと思ったんですけどね。仕方ないです。
投稿: Taka | 2013年6月22日 (土) 22時27分
皆さん!巨人不調の時の元凶は「亀井選手」なんです!早く気がついてください!彼が二軍から上がって来た瞬間から6連敗したのを覚えていますか?彼が何故元凶なのか?話すと3年前のある出来事からです 長い話しになりますので、ここでは控えます。とにかく、注目しててください、スターティングメンバーに「亀井」の名前があった時、その試合は負け、あるいは相当苦しむ試合だという事を覚悟してください。(過去データの確認も興味深い)ベンチか二軍が解決策。首脳陣に早く伝えたい!
投稿: 巨人永久優勝 | 2013年7月 1日 (月) 01時17分
手前で伝えろよ、というツッコミも考えましたが、どうか世間に迷惑をかけないようあまり身動きせず暮らしてください。
しっかしきっちりOUTランキングのトップ2だけに絞る脳味噌だけはあるのですね。
投稿: Taka | 2013年7月 1日 (月) 13時06分