« DeNA(開成山)○6-0 文句なし | トップページ | DeNA(横浜)○7-6 不可解な守備緩め »

2013年8月 7日 (水)

DeNA(横浜)○12-6 逆転勝利に繋がる初アーチ

二回終えた時点で0-4じゃたいてい諦めるが、到のプロ入り初アーチとなる2ランが出た時、「いけるかも」と思った方は多いのではないか。そう、DeNAはビジターでは五分で戦えているものの、ホームで大きく負け越している。2点差なんか全くわからないカードなのだ。実際に村田のタイムリーと慎之助の2点タイムリーで勝ち越した。

裏に同点に追いつかれたものの、八回に大田から實松が四球を選ぶと、続く長野が少しタイミングがずれながらも片手でレフトスタンドに運んだ。九回は到が長田から四球を選び盗塁を決めると、村田が右方向へアーチ。その後もヒットを重ね九回だけで五点取って試合は決まった。

到のあの2ランが無ければズルズル行きかねなかったので、ムードを変えた大きなアーチだった。それで実際に勝てたのだから。そこでそのまま勝ちきれたのはもう投手力の差なのかと。憎き菊地から点を取れなかったことは悔やまれるが、大田を二イニング目で捕らえることが出来た。巨人は六回からペローンが二イニングをパーフェクトリリーフ。2点差の八回はスコットがMAX160km/hのストレートとタイミングを外す変化球でゼロで乗り切った。点を取られず繋げたことが大きかったということ。これでペローンは3勝目。後に出てきた京介のピッチングを見ても、このトレードは大成功だったなと実感。このままビールかけを体験してもらいたい。

明日は藤井だからそうそう点は取れないだろうが、粘れば後ろには隙がある。ベンチの雰囲気を見ても表情が対照的だった。この状態のまま明日も勝ちたい。澤村に白星を。

昇格して結果を残した立岡がいきなり離脱しそう。由伸もここで離脱したし、もう怪我人は勘弁しておくれ。そろそろお祓いでも…。


↓澤村久々の勝利を願う方はポチッと
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« DeNA(開成山)○6-0 文句なし | トップページ | DeNA(横浜)○7-6 不可解な守備緩め »

試合」カテゴリの記事

コメント

勇人も腐らずに1番の役割を全うしているのが良いですね。
気づけば最多安打争いです。
盗塁以外は外国人が全て上位独占しているので、
頑張ってもらいたいですね。

到は左から打てるかどうかでしょう。
もし明日先発したら結果を。
最低でも実のある凡退をして欲しいです。

笠原の先発は厳しいかもしれませんね。
久し振りに監督の強烈な嫌味を聞きました。
ただ期待している選手にしか厳しい言葉を使わないので、
笠原は奮起して欲しいです。

投稿: kamo | 2013年8月 7日 (水) 22時59分

到が結果を出しましたね。しばらく2番での起用が増えるのではないでしょうか。本当は由伸が見たいので複雑ですが。到はヘッドが最も期待をかけている選手の1人なんです。
シーズンに入る直前の春先、ラジオのニッポン放送で土曜日の午前中にやっている徳さんの番組にヘッドがゲスト出演していました。二軍監督を経て一軍ヘッドとしてシーズンを迎える前でジャイアンツ全選手で最も2番向きの選手は橋本ですと話していました。試合の中で自分が打ちたい所にゴロを打てるのは橋本だけ。藤村はゴロを打ちたいけどフライを打ってしまう。そんな話しをしていました。育てながら勝つ野球の中で若手がしっかり結果を出すんですから層が厚くなりますね。

投稿: あおっち | 2013年8月 8日 (木) 00時24分

Takaさん、こんばんは!

おいら5ウラ&あ●ちゃん6ウラと、5オモの逆転劇に間に合わなくて「負け組...orz」と思ってたお馬鹿さんTWINSでしたが、8&9のお祭りをしっかりと現認出来てハッピーなハマスタでしたぁ^ ^

いやぁ、久々のジャイアンツ祭りで、フェンスを叩きまくった掌が痛いっす(笑)

あと、新しい止まり木も見つけられたのも本日の収穫かも〜( ´ ▽ ` )ノ

惜しむらくは、由伸のセンターへのフェン直!
打った瞬間は軽くセンターに捕られるかと思った打球でしたが、そこはやはり由伸の三段ロケット弾!
なんとまぁ、フェンス直撃ですもんなぁ〜
このままスタメンで通して使って欲しいなりぃ

投稿: YOKOHAMAN | 2013年8月 8日 (木) 00時28分

Takaさん
お疲れ様です。

監督の起用に応えて橋本は見事な活躍ですね。
左投手相手にも結果を出せるか楽しみです。

今日は帰宅後ビデオ観戦だったのですが、スタメン由伸は11試合ぶりだったのですね…。そんなに出てないかぁと。
石川のポテンの後に原監督が不満な表情してたので、こりゃ代えられるかなと思ったらまぁ見事に代えられました…。
そりゃスタメン久々なら守備感も鈍りますよね。まだ同点の場面。もう少し見たかったです。

投稿: 松山G | 2013年8月 8日 (木) 01時07分

kamoさん
3安打1四球ならリードオフの役割は十分果たせていますね。ここまできたらまずチームトップを狙ってほしいです。その後リーグを意識するようになれば。
到を青木のりちー化させようというのは本気かもしれませんね。年齢的にも来年あたりブレイクするかもしれません。そのためにも左投手打ちですね。
笠原はもう本当に投げてみないとわからない投手ですね。

あおっちさん
川相コーチは冷静に選手を見られてますね。この日が来るのを知っていたのではないでしょうか。その期待に答えていて喜びもひとしおでしょう。
実際若い子達が力つけてますね。元々の能力、本人の努力によるものなのでしょうが、練習場への投資が生きてきたのかなとも感じております。

YOKOHAMANさん
お疲れ様です。
五回に同点に追いつかれましたが行けそうな雰囲気は感じられました。今はそれだけの攻撃力がありますからね。
その由伸の打球はテレビで見ておりましたが、上がり過ぎてセンターフライかなと思っておりました。ところが、それが伸びてフェンス直撃したのでただただ驚きました。飛ばせる人ならではの打球でしたね。

松山Gさん
使い続けているのを見ると来年以降彼に任せるのかなと感じました。
石川相手にあれだけ深かったのは謎でしたね。指示だったのか本人の判断だったのか。

投稿: Taka | 2013年8月 8日 (木) 06時32分

よく勝てましたね。
ハマスタの人工芝は硬いんでしょうかね。
さて、僕は今日から来週の木曜まで会社が夏期休業なんで今日は今シーズン初めてハマスタに行ける予定です。

投稿: 上野 | 2013年8月 8日 (木) 08時54分

上野さん
4点ビハインドからの逆転勝利は去年九月以来ですが、その時も笠原が先発でした。こういう偶然もあるものなのですね。
おお、今日からですか。確か広島行かれるのですよね。土曜のチケットがあるとのお誘いいただきましたが家の事情で今回はテレビから念を送ります。

投稿: Taka | 2013年8月 8日 (木) 13時13分

わかりました。
仕事や家の都合、金銭的な問題とかからなかなかそう遠くへは行かれないですよね。
最近は暑いし、しかも今月はこの週末以外はほとんど関東での試合なんでこの週末は家でゆっくりという人が多いでしょうね。

投稿: 上野 | 2013年8月 8日 (木) 14時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« DeNA(開成山)○6-0 文句なし | トップページ | DeNA(横浜)○7-6 不可解な守備緩め »