« 阪神(甲子園)●1-2x 早いとこ悪い流れを断ち切りましょ | トップページ | ヤクルト(神宮)○9-8 流れとメンタル »

2014年4月15日 (火)

ヤクルト(草薙)●4-8 重症 当然の四連敗

結局は無駄な四球を出すからこういうことになるのです。セドンが好投したと思ったら大間違い。ヨーイドンでいきなり歩かせるなんて。送りバントでアウト貰わなかったらもっと取られていた可能性もあるのだから。そして七回ツーアウトから一発のない相川に全く意味のない四球でしょう。こういうプロセスを踏んでいると、仮に相手がお粗末なことしてても勝てない。ライトが一塁ランナーに還られたのは彼の責任ではないが、それが野球なのでしょう。上田のミスがなければ七回まで行かなかったかもしれない。前回と違い捕らえられていた時もあるので、次回は修正出来るか。

スコットに関してはもう悪循環でしょうね。投げさせて早く感覚を戻してもらおうとイニング跨がせて失敗。このイニング跨ぎで今年は既に三つ落としているが、変な調整させられるならいっそ下でリフレッシュさせた方がいいのかもしれない。ピンチをしのぐだけでも相当な労力費やすのに、ベンチは球数投げてないから大丈夫と思ってしまうのかもしれないな。

これだけ後ろが取られると陰にかくれるけれど、監督の采配も分からないな。ホセのタイムリーでノーアウト一塁二塁で、到にバント。進塁させたからワイルドピッチで還れたと言ってもなあ。たまたま。送ってサネ・セドン勝負。わからん、俺にはわからん(二軍投手コーチ風に)

打線は良くない。ナーブソンにゃ悪いけど、QS達成される投手じゃないって。勇人、ホセ以外粘れなかったという時点でそういう状態なのでしょう。

ここで智之が流れを断ち切れるか。攻めの姿勢を忘れずに臨んで欲しい。

よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« 阪神(甲子園)●1-2x 早いとこ悪い流れを断ち切りましょ | トップページ | ヤクルト(神宮)○9-8 流れとメンタル »

試合」カテゴリの記事

コメント

色々言いたいことが溜まったので久し振りにコメントを。

まずローテをずらしたのがおかしいです。
澤村や宮国が使えずに枚数が足りないのは分かりますけど、
それなら誰か上げてくればいい。
今村を先発に使わないで、カードの頭だった内海を持ってくるなんて。
一昨年と同じ事をすればいいんですよ。
現状西村しか頼りにならないんだったら、中6日で回して、
「8回までマウンドから降りるな」とでも言えばいいんです。

こんな状況で菅野が勝てる訳ないですよ。
本来の実力なら勝てるかもしれませんが(今までは去年と違って極端な好調も無ければ、不調もないですし)
戦力があるチームがこんなあたふたしていたら勝てる試合も勝てません。

そもそも論ですけど、2年も下でクローザーやらせた一岡の代わりに誰を護ったんでしょうね…
まだ始まったばかりですが、
とにかくもうローテが崩れているのが一番許せません。

投稿: kamo | 2014年4月15日 (火) 23時01分

今日は勝ちたかった。流れが悪いだけに。
スコットの使い方は今後考えなくてはいけないですね。
本当は再調整が良いのでしょうが他に代わりがいませんしね。とりあえずイニング跨ぎはないでしょうか。打線に不満はありますが長い目で見て明らかに投手陣ですね。
いろんな意味で明日の智之には注目です。

投稿: あおっち | 2014年4月15日 (火) 23時27分

kamoさん
思うに宮國を当初ローテにしようとしていてダメだったから中5日にシフトしたのですかね。先週頭から智之の木曜登板は決まっていたみたいですし。最初聞いた時点で違和感を抱いたことは否めません。
起用法の問題もあるでしょうが、一人が責任を背負う状況になっていることが気になります。

あおっちさん
点に繋がったのは四球でしたね。八回は同じ条件で四番五番が何も出来なかったのもアレですが…。
コメントを聞いていても重いですね。代わりはいないのですが、一時的に重荷を取った方が良いように感じました。こういう時こそ周囲のカバーですね。
悪い流れかつ再び中五日でいかに試合を作れるか。流れが変わることを願って止みません。

投稿: Taka | 2014年4月16日 (水) 01時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 阪神(甲子園)●1-2x 早いとこ悪い流れを断ち切りましょ | トップページ | ヤクルト(神宮)○9-8 流れとメンタル »