DeNA(横浜)○2-1 重苦しい展開の末、勝利
業務都合で5回途中までしか見られず。ネットで経過を追ってみていてもヒヤヒヤものでしたから、リアルタイムで見た方はもっとハラハラしていたのではないでしょうか。健太朗、しっかり!
先ずはテツのピッチングを称賛したい。テレビで見られていた時は非の打ちどころのない見事なピッチングだった。低めにボールが決まり、ストレートも変化球も切れていて、安心して見ていられた。1失点したものの、1点で乗り切るあたりが彼なのでしょう。ハマスタで八回一失点なら十分です。
勝たせることが出来なかったのはやはり細かな部分でしょう。送るべきところで送れなかったことでなかなか点が取れなかった。初回に先制できたのはやるべきことをやったから。反省すべきところは反省するとして、次は野手がテツを勝たせてくれるでしょう。
ホセ・ロペスの勝ち越しホームラン、生で見たかったです。かなり興奮しただろうなあ。ここまで三本。並のピッチャーではもう抑えられないのが今のホセ。どこまで成績を伸ばせるか。あとは怪我に気をつけることです。
先ずは一勝。明日はかつての戦友が相手となるが、打ち勝ちましょう。
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 広島(MAZDA)◯8-1 go September(2024.09.28)
- 阪神(甲子園)◯1-0 投手陣で互角になる(2024.09.23)
- 阪神(甲子園)●0-1 敗因は監督と審判(2024.09.22)
- 広島(MAZDA)●4-5 頑張りを無にするリード(2024.09.21)
- 広島(MAZDA)◯8-2 裏目に出た工夫(2024.09.20)
コメント
Takaさん、こんにちは
昨日は、本当に良い試合でした。やはり、投手戦もいいもんだなと感じました。両助っ人が頼りになります。この調子を維持してほしいです。
あとは西村。。。昨日もストレートは走ってたのに変化球の制球が悪く、ピンチを背負ってました。次回は、監督を怒りをかわないようなピッチング頼みます。
久しぶりに監督が激怒してる姿を見た気がします。恐ろしや。笑。
投稿: TUSHI | 2014年4月 2日 (水) 07時48分
珍しく投手戦でしたね。今日明日はいつも通りのハマスタになりそうですね。
投稿: 上野 | 2014年4月 2日 (水) 08時48分
TUSHIさん
ハマスタだからこそロースコアはハラハラしますね。助っ人二人の打点で勝てました。
レポート有難うございます。変化球の精度が低かったのですね。4試合目で怒るぐらいですからよっぽどだったのでしょう。ビシッと抑えてもらいたいです。
上野さん
最後に勝てればどちらでもOKです。昨日よりは取れる気がしますね。
投稿: Taka | 2014年4月 2日 (水) 13時17分