DeNA(鹿児島)○4-1 気を引き締め広島へ
勝つには勝ったが手放しでは喜べない内容に感じられた。ノーアウト一塁から送りバント失敗に、ツーアウト一塁四番の打席で牽制飛び出しアウト。セットアッパーの先頭四球に、初球長打くらうクローザー。言葉は悪いが、最下位相手だから勝てただけ。ランナー二塁三塁で勇人の初球をあんなところに投げたり、左をしとめに出てきたのにど真ん中に変化球投げたり。そういうところが差が開いている要因なのだろう。こちらが三併殺とチャンス潰していたが向こうは四併殺。二年前は鹿児島から流れを作った。内容は異なるが、この試合を反省して気を引き締め次に臨んでほしい。守って打って活躍したノリさんの姿を見て何か感じてもらいたい。入団会見でバットでジャビット打ってにやけてた野郎はざまあみろ。
そんなフラストレーションが溜まりそうな試合の流れを変えたのはホセの打撃と尚広の脚だったか。ホセが同点アーチの次の打席に猛打賞となるヒットを放ち尚広に交代。バントの構えからツーボール稼いだところでエンドラン。これがレフト前に転がり尚広が一気に三塁を陥れた。二塁三塁で由伸はポップフライに倒れたが、勇人が見事に初球で決めてくれた。その後レスリーのタイムリーが出て三点を取れたのはしっかり二人が流れを呼び込んでくれたから。これで点を取れなかったらホセ抜きで戦わなければならないところだったが、監督の賭けは成功した。
一番勇人はここ数年結果が出ていなかったが、今の成績を維持出来れば合格でしょう。IsoDも今が一番良いし、盗塁の技術もある。そして失策もゼロ。たいてい後半に落ちるが、スランプの時期が短いことを願いたい。今年は一番で落ち着きそうだがいずれはクリーンアップで。
明日はお休み。広島打線は明日も打つだろうが、こちらのスターター三人はそう簡単に打てないだろう。初戦でまず流れを止めたい。そしてビジター勝ち越しを目指して欲しい。
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 広島(MAZDA)◯8-1 go September(2024.09.28)
- 阪神(甲子園)◯1-0 投手陣で互角になる(2024.09.23)
- 阪神(甲子園)●0-1 敗因は監督と審判(2024.09.22)
- 広島(MAZDA)●4-5 頑張りを無にするリード(2024.09.21)
- 広島(MAZDA)◯8-2 裏目に出た工夫(2024.09.20)
コメント
機動力野球がいいですね。
坂本は守備も向上して、盗塁の意欲もあるようですばらしいですね。
で、また関係ないこと書きますが、4/25(金)の試合なんですが、中継は地上波NHK広島放送局のみのようです。
スカパーJ Sportsは録画放送なんで、生中継で試合を見れるのは広島県在住の人だけということになりますね。
スカパーカスタマーセンターとNHK広島に電話で猛抗議をしたんですが、変更はできないとのことでした。
いやーまいりましたね。
投稿: 上野 | 2014年4月24日 (木) 09時15分
あれ?金曜はJ Sports1は生中継に変更になってるようですね。NHKと折り合いがついたんでしょうかね。しょうもないコメント失礼しました
投稿: 上野 | 2014年4月24日 (木) 10時39分
上野さん
犠打なくても良いのは相手にプレッシャーをかけられますね。ここまでの勇人を見たら去年の補強は正解だったのかなと感じます。
中継変更が決まったのは一昨日のようです。
投稿: Taka | 2014年4月24日 (木) 12時07分