広島(東京)□2-2 焦るベンチ
なるほどなあ。あんだけベンチがどっしりしてなきゃプレーする選手も自信持ってプレー出来ないわ。よく引き分けたという声も正解でしょうが、イニング跨ぎでピンチ作ったのだって結局は他の投手を信じてないからでしょう。中﨑や中田で繋いだ相手と違って、あのベンチなら一岡跨がせたろうね。んで、こういう負担が後に響く、と。三人跨がせてようやく引き分け、この事実を忘れてはいけません。誠次もしんどかったでしょう。お疲れ様です。
今日はもう中盤の采配で呆れてたからただただストレスが残る。ワンアウトランナー一塁で、五番打者に進塁打狙いのエンドランさせてる時点で選手信じてない証拠。相手バッテリーも動くと気付いたからボール球投げられたの。動いてばかりじゃ奇襲でもなんでもございません。この時点でもうベンチは弱気になってたことがうかがえるというもの。九裏に併殺喰らうバッターじゃ仕方ない?それは違う。普段粗末に扱ってるくせにそこで打てってのもムシの良い話。最初から五番として信頼して打たせていたらまた結果は違ったかもしれない。ああいうことさせられたら、じゃあ何で五番で使うんだ?と選手が疑問に感じても不思議ではない。
それ以前に、何故今の状態でキャプテンが四番なの?と不思議に思ったのファンも選手もいることでしょう。私にも分からない。打撃で良いところはゼロだったし。物事には必ず理由がある。納得出来るものでないと選手は不安になるというもの。最後の長野代打はアクシデントでしょう。それ以外の理由は有り得ない。納得出来るものが思い浮かばないのだから。
昨日ホームラン打ったから、という理由で明日村田が四番に起用されてももう驚かない。考えの軸がないのだから。勇人と亀井ぐらいでしょうね。気分良くプレー出来ているのは。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
「観戦」カテゴリの記事
- DeNA(東京)◯4-2 いざCSへ(2024.10.02)
- ヤクルト(神宮)●4-5x 夜に映えるオレンジ(2024.09.29)
- 中日(東京)◯3-1 あとひとつ(2024.09.27)
- DeNA(横浜)◯12-4 運と収穫(2024.09.26)
- DeNA(横浜)●0-1 負のオセロ(2024.09.25)
コメント
長い試合でしたね。田原誠次はよく投げましたね。
打線については、1996年ぐらいの仰木マジックを思い出させるような毎日変わる打線ですね。
投稿: 上野 | 2014年8月 1日 (金) 23時54分
前田投手相手に,ああいう打線を組む以上は,4-7番は「出会い頭の一発ねらい」だと思いましたし,実際村田も一発打ったので「ねらい通り」とは思ったのですが・・・まあ,動かずにはいられない性分なのでしょうね.おっしゃる通り「動くから打てない.」ように私にも思えます.
投稿: 元大阪爺 | 2014年8月 2日 (土) 00時40分
投手継投については実に仰る通りです。
田原は来週先発上がる時の2軍落ちはなくなったでしょうね。
5番打者エンドランに関してもその通りですが、ボール球見極め率両リーグワースト、セ・リーグ出塁率リーグ最下位のロペスってそこまで信用できますかね?
だから5番起用の方がよっぽど意味不明だったと思うんですが…。7番あたりなら低打率、超低出塁率でも一発あるから分かるのですが。
守備も(ファーストなら)上手いし、今の起用法でも文句言わずに受け入れてやっている所は素晴らしいと思いますが、ファーストであの打撃力では物足りませんね。
(余談ですいません)元マリナーズの若手二遊間フリースインガーコンビの相方ベタンコートはオリックスから解雇されましたね。
成績はロペスの方が若干良い位だったのに日本では大きな差がつきましたね。
阿部の4番は高橋休ませた消去法での4番でしょうが、調子は大して良くないし、4番での打率は1割以下でしたのでこの結果は想定内なのが残念です。
結果が一番マシだった選手が次の日が4番の打線…というのもありなのでしょうかね?
投稿: mysa | 2014年8月 2日 (土) 04時00分
毎日毎日打順がどうなってるのか気がかりですよね。
仰るように、ロペスはよくコロコロ変わる指示にも拘わらず頑張ってます。
最後のロペスの安定した守備に感謝です。
投稿: まさやん | 2014年8月 2日 (土) 05時19分
打てないから動くのであって順序が逆でしょう。得点数リーグ最下位の打線ですよ?
投稿: 肉18 | 2014年8月 2日 (土) 06時51分
上野さん
難しい状況で良く抑えたと思います。
マジックのように当たるならいいですが今の組みかえって根拠が見えないんですよね。
元大阪爺さん
2ランの危険がある中でワンアウトから外国人選手に進塁打させるのだから相手投手も楽ですね。打者を信じていないから軸が出来ないのだと納得した試合でした。
投稿: Taka | 2014年8月 2日 (土) 07時02分
どんなに弱くても勝てるタイトルのドラマじゃないけど!あんな打てない、守れない、弱小ジャイアンツが首位にいる自体不思議ですね?これも交流戦パ・リーグのお陰じゃないですか!交流戦が無いか!パ・リーグの協力が無ければ厳しい順位だったかも知れないですね?今の状態ならファンとしてストレスが蓄積することでしょう!逆に首位から陥落してしまった方が楽かも知れません?これも、打順の固定無し!監督の不安定な采配(打順)首脳陣が選手の信頼が低いのか?選手が監督に不信で不振なのか?信頼していないから打順代えが日替わりで!選手も自分達の役目を迷走しているのかな?どんなスポーツでも上下の信頼関係が成り立たないと、良い結果は得られないと思います。
投稿: カッチン | 2014年8月 2日 (土) 08時37分
mysaさん
お久しぶりです。2年ぶりに有難うございます。
そう、5番起用に関しても疑問なのは分かります。ただ、5番で使ったのであればあのように動かすことはいかがなものかなと感じました。
一塁にしては物足りないという点も理解出来ます。ただ、今年はホセとレスリーのどちらかになるんじゃないですかね。
ホセの方がベタンコートより日本野球に適応出来たということですかね。根拠はありませんが信頼のベネズエラブランドという違いがあったのかも。
ここまで軸を固められなかったことはなかったのではないでしょうか。慎之助のチームから抜け切れていないのかもしれません。まだまだ苦しみそうです。
まさやんさん
状況判断が的確で安心して見ていられます。打撃に関してはフリースインガーらしく制約をつけずに打たせてもらいたいですね。
肉18さん
ええ、それで動いた結果はいかがでしょう?
以前あった亀井のバスター指示など理解に苦しむ動きがあるから不満なのです。
カッチンさん
ジャイアンツのことは置いといて、パ・リーグの協力という表現は適切でないように思えます。彼らも優勝するために戦っているのですから。
見てみたいですね、制約付けずにやらせたらどんな攻撃になるか。
投稿: Taka | 2014年8月 2日 (土) 11時17分