CSヤクルト(神宮)●0-2 動きやすくなった
智之は長打で点を失ったわけではないから仕方ない。失点した回は先頭出した後のバッテリーエラーが痛かったと言えるか。もちろんゼロで抑えるのが理想だけれどそう簡単には行かない。
全体的に貧打なのは変わらないが悪い意味でチョーさんが目立ってしまった。二試合で三併殺というのは、そうあることではない。最終回は犠打でもという考えもあるかもしれないが、勝負させたことには納得している。ただ、飛んだところの問題だったと。
明日から一つ勝てなかった時点で終了となる。後がなくなったわけだが、かえって動きやすくなったのではないか。もしかしたら球団関係者が密かにココを見ているかもしれない。今から書く策、教えてくれていいですよ(笑)と言っても簡単なこと。
1番井端
2番立岡
3番高橋由
これで臨むべし。この貧打チームが長打や打球運で対抗出来るわけがない。であれば選球出来る選手を上位に置くべきだ。立岡はこれに当てはまらないが、併殺のリスクが少ないからここで使いたい。守り?今出てる野手がミスばかりしてるのだから大差ない。自分で言うのもなんだが、なかなかのアイデアだと思う。選球眼ゼロの選手を2番に使われるよりは希望を持てるかと。彼がスタイルを変えずに来年も2番なら暗黒。分かる人には分かるでしょう。
元々負けたチーム、重圧を感じることはない。まだ野球したきゃ勝てば良い。
この場を借りて今日2列前で観戦されていたあおっちさんに。お声がけいただきありがとうございます。自分の声は分かりやすいのか…というのは置いといて(笑)これからも何卒宜しくお願い致します。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
「観戦」カテゴリの記事
- またも貧打(2024.11.25)
- DeNA(東京)●2-3 クソ野手は最後までクソ野手でした(2024.10.21)
- DeNA(東京)◯1-0 カテナチオ(2024.10.20)
- DeNA(東京)◯4-1 成長した温大(2024.10.19)
- DeNA(東京)●1-2 怒りを買うかもしれない投稿(2024.10.18)
コメント
続0では勝てない
その打線案、賛成です。
言われる通りもう思い切って行くしかないですよね。
2試合連続完封されているんですから
短期決戦!打線にメスを入れて当然ですよね。
選球眼と技術のある人、
由伸選手と井端選手の起用。
大賛成です。
後は総力戦で思いっきり暴れて欲しいです。
投稿: かんかん。 | 2015年10月17日 (土) 00時02分
雨中での観戦お疲れ様でした。私は酒を呑みながらのTV観戦でした。
今日しみじみ感じたのは、三連覇、四連覇潰え、昔の名前で出ています、ですね。4年間主流が殆ど変わらない。やはり勝つには新世代の登場だと思います。TVではヤクルトの選手達の笑みが時おり映し出され、反面巨人選手の焦点の定まらない表情。極め付けはゲッツー後の長野選手のどアップでした。
幸いにも立岡選手やら少しずつ新しい芽が出ています。7回裏の田原のけん制球は、なめんなよ!ってな感じでしびれました。
次に、そして来年に繋がる試合を観たいですね。
投稿: ひーろーず | 2015年10月17日 (土) 00時20分
智之そろそろ神宮で勝ってくれと期待をしておりましたが残念な結果でした。スターターとしてはまずまずですが、2点目を取られた時はがっかりです。彼には絶対的なエースになってもらはないと。このゲームに関しては1点で粘って欲しかったです。いよいよ負けられなくなりましたね。3連勝しかないんですから何か動かないと何も起きないでしょう。記事にあるよう、ヤスの選球は相手を助けます。5回でしたか、ボール振ってましたしね。クリームアップに繋げてほしいところでした。まだ終わったわけではないので意地を見せてほしいですね。
雨の中お疲れ様でした。広い神宮の外野でこんなお近くとは。本当は勝利の余韻に浸りたかったですね。またの楽しみにしておきます。今後ともよろしくお願いします。
投稿: あおっち | 2015年10月17日 (土) 01時13分
立岡をセカンドにすると、左バッターを多く出せると思うんですが、それは難しいですかね。
投稿: 上野 | 2015年10月17日 (土) 07時20分
かんかん。さん
こんなことも有り得るだろうなあとは思っておりましたが、さすがのクソ打線です。
今の野手でこの40歳2人以上に選球出来る選手はいません。打てないなら四球選べる人を据えるべきですね。
二人はきっとチャンスを作ってくれるでしょう。あとは返す者たちががんばれ、と。
ひーろーずさん
今の野手を見ても上がってきたのが立岡ぐらいですからね。これはドラフト戦略も含んでそうなったと言えますがそれはまた別の機会に。
その様子ならヤクルトも重圧はなさそうですね。そりゃそうか、1点取れば勝てるのですから。
誠次三連投でしたね。けん制に関してはランナーが後で上田と分かって、なるほどな、という印象でした。
あおっちさん
バッテリーエラーでしたね。そこで山田を歩かせたことで後に二点目が生まれたといえます。タイムリーは少し甘く入りましたね。
二回裏からの観戦でしたが、二打席目も三打席目も片岡は同じような糞ボールに手を出して三振でしたからね。あまりに酷くて暴言も出ます。耳に入ったかもしれませんが^^;
今日は頑張ってくれると思いたいです。厳冬更改になりたくなければ打つべし。
共に歓喜を、と行きたかったですね。今後ともよろしくお願いいたします。
上野さん
立岡がセンターではなくなるとその時は長野ですね。このシリーズに限ってはあまり立岡に守備のことを考えさせたくないなという思いはあります。
投稿: Taka | 2015年10月17日 (土) 09時30分
豪華客船瀬戸内パイレーツ1世号を造りたい。伊予之鈍才です。仕方ない!若手を辛抱強く育てられないからビックリもしない。今日負けるのを我慢すれば、いよいよ新しい監督が誕生する。それを待つしかありません!みんな頑張れ!みんな頑張れ!みんな頑張れ!みんな頑張れ!みんな頑張れ!
投稿: 伊予之鈍才 | 2015年10月17日 (土) 11時37分
なるほどな、こいつが他所のブログで出禁になる理由が良く分かった。いつもは非表示にしているけれどこれはあえて晒します。
投稿: Taka | 2015年10月17日 (土) 12時21分