« 広島(京セラ)○7-2 快勝 | トップページ | ヤクルト(東京)○3-1 貢献 »

2016年7月29日 (金)

広島(京セラ)●0-4 後退

この試合の持つ意味を分かっていない選手はいないと思うが、完敗という結果となった。映像を見ず結果だけの話だが、チャンスに村田が打てなかった、と言うよりは上位かなと。一度も出塁しないから、坂本で返すことが出来なかった。

福井をいつまでたっても打てないこと、智之に勝ちがつかないことは不満だが、これが今の力なのでしょう。勝ちに行った試合で痛い後退となってしまった。敵地で課せられるハードルも高くなる。

一つだけ解せない。この試合で何故九回に矢貫?今日ならビハインドでも前日投げていない宮國を出すべきではなかったか。

「ゼロでは、一生勝てない」こういう打線を作ってしまったコーチの責任だと思うけどね。近年野手を任されていたのって、誰だったかなぁ。

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« 広島(京セラ)○7-2 快勝 | トップページ | ヤクルト(東京)○3-1 貢献 »

観戦」カテゴリの記事

コメント

いやー厳しいですね。
予告先発を見て、厳しいかな と思ったら快勝で、
いけるかな と思ったら負け。
まあこんなもんですかね。

投稿: 上野 | 2016年7月29日 (金) 07時56分

上野さん
これも野球、という考えもあるかもしれません。ただ、菅野の時に打てないことはそれで片付けてはいけないよなと思います。野手は恥ずかしいと思うべきですね。

投稿: Taka | 2016年7月29日 (金) 12時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 広島(京セラ)○7-2 快勝 | トップページ | ヤクルト(東京)○3-1 貢献 »