雑記~うれしいこと、わからないこと
うれしいことは一つだけ。
○菅野智之沢村賞
本人曰く「集大成」のシーズン、個人成績は最高の結果だった。防御率1.59かぁ。あの4月の試合で普通のライトフライがヒットになっていなかったらもっと防御率良かったんだよな(まだ言う笑)。この賞を智之が手に出来て本当に良かった。本人は満足せずすでに先を見ているでしょう。数年先に身体的にピークを迎えるであろう選手を連れてトレーニングを行うようだ。彼と田口の間の世代、投手はいるものの一人立ちできていない現状。ここを変えようという狙いはわかる。数年前に大田とうんk、もといでかい、投手を連れて行った時に近いか。彼らを変えれば強力になる、というもの。これでダメなら次は無い、という気持ちで彼らには取り組んで欲しい。
わからないこともあった。
●實松戦力外
スカウト部長「ドラフトで捕手二人欲しかった」
その数日後に戦力外通告…
GM曰く「若返り」とのことだが、若返らせればいいというわけでもないのでは、と疑問。小林と宇佐見、どちらかが出られない時にカバー出来るのが彼だろうと。サネがいない状況で彼ら二人を除くと経験の浅い人しか残らなくなる。なのでそんな余裕は無いと思うのだが…。首脳陣やフロントはFAで獲得した捕手を評価していたみたいだが、その一方で3連覇で時に貢献出来たカトケンやサネに対する扱いがいいものではないなと感じる。納得するまでプレーすることと多くのファンから送り出される権利のある選手なのに。そうじゃないだろう、というのが多いここ数年に思う。
●謎の三軍監督
二軍、三軍のスタッフも発表された。内田さんに交代してからイケイケになった流れを汲むのかなと思ったが、内田さんは打撃指導に専念し、川相さんが二軍の監督に就任した。10日ほど前に東スポが予想していたことが当たったわけだが、ファームを厳しくするのは歓迎。小谷さんも巡回から二軍へ。来年は若い投手中心にファームのローテを廻すだろうから、ここで誰かを一人立ちさせるきっかけが出来れば。小坂さんがいなくなったのは意外だが、引退したばかりのヤスが就任した。若い人に技を伝授して欲しい。さて、川相さんの後任となる三軍監督だが、江藤さんが就任するそうな。スポニチにコンパクト指令をばらされて改めて策のなさが明らかになったわけだが、責任を取らされるのではなく配置転換となった。よほどFAで獲得した時に甘い契約を結んだのか。そうでないと、この貧打状態を改善出来なかったのに残留とはなりそうもないから。
チームは秋季キャンプに突入。一か月間疲れてもらいましょう。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
« 逆転に持ち込む力 | トップページ | クローザー »
「読売ジャイアンツ」カテゴリの記事
- OPS向上のために(2024.12.02)
- 90周年を締めるファンフェスタ(2024.11.30)
- チケット争奪戦の予感(2024.11.27)
- NPBアワードと契約更改(2024.11.26)
- FA動向と予測(2024.11.14)
コメント
サネさん戦力外は驚きました。若返りを図るっていう意図はわかるものの、こと経験が重要な捕手のポジションのベテランを切るって…?
相川にはコーチ打診したみたいですが、サネさんはどうだったのでしょうか?コメントだけみると何もなかったっぽいですが。
選手の個性や調子の見極めもですが、コーチングスタッフの能力の見極めだったり人選だったり。そこも他球団にかなり差をつけられてる気がします。
秋季キャンプが始まります。地獄キャンプで大いに結構なんですが、やみくもに数と時間だけ費やすのじゃなく、求めるところ目指すところをしっかり共有してもらいたいと思います。
投稿: くまさん | 2017年11月 1日 (水) 08時12分
くまさん
今年の前半戦、一時期捕手が小林と相川しかいない時期がありました。その頃から意味が分からなかった、というのが率直な感想です。まさかコーチ要請までしていたとは…。サネには無かったでしょうねぇ。。
今のところ聞かれるのはスイング数ぐらいですが、どうなるかですね。
投稿: Taka | 2017年11月 1日 (水) 12時21分
お疲れ様です。
菅野は今シーズンから自宅に氷水風呂を作りサウナの様に湯船と交互に入り、睡眠の質を上げるなど、疲労を取ることにもこだわりWBCもあったにも関わらず苦手な夏場も乗り切れたとありました。浪人時代や無援護の中でも腐らず進化を追求した結果ですね。若手は菅野からいろんな事を学んで欲しい!
サネはもう1年は必要と思ってましたが・・・片岡などもそうですが各事情があるにせよ、できれば引退試合はやってほしいです。
内田さんイケイケ野球は良い傾向だったと思いましたが年齢もあるので仕方ないですかね。
3軍もイケイケでやってほしいですが江藤さんですか・・・。
投稿: てっちゃん | 2017年11月 1日 (水) 20時36分
こんばんは。
私も二軍に比べて三軍の一部手抜きの様な陣営に
不安を感じます。
ブラインドショットの後藤コーチが退団したのが残念です。メンタルコーチ重要だと思うのに。
あと何と言っても江藤監督は無いですわ!
せっかく高卒の若い子達が来るのにプロに入って最初の監督が江藤って、、、(^^;)
育成の子達はただでさえ一年一年が貴重なのに何だかかわいそうです。
あと、G+の週刊ジャイアンツで吉村が意気込みを語ってたのですが声を掛けて貰ってとても光栄だということ、以前コーチをやっていた原体制の時はある程度選手が出来上がっていた状態だったが今は若手とベテランの間が居ないが今の方がドラフト組も含めとても楽しみだと。
自分がプロに入った時の状態と似てると。
最低でもチーム打率を270以上にすると力強く言ってました。
吉村さんってこんなに熱いお人だったんでしょうか?って位で心地良かったです。
由伸邪魔しないでよ!
投稿: じゃびうさ | 2017年11月 1日 (水) 21時10分
てっちゃん
お疲れ様です。
今年は八月末の阪神戦一回休んだのみで夏場も力を出せましたね。最高のお手本がいるので若い人たちは学んでもらいたいです。
巨人では引退試合って全然やらないですね。16年前のホーム最終戦は原さんの「忘れません」で三人を送り出しましたが、近年はファン感謝デーという当選した人のみ来られる場でしか送り出せていません。
近未来のオーダーを想定した内田さんのやり方は好印象でした。強化すべき選手に将来立つ場所を任せる、今後も継続してもらいたいです。
しかしここの人事は一部に甘いです…。
じゃびうささん
こんばんは
まっちゃんに外野守備走塁コーチを任せたかったのは分かりますが、後藤さんいなくなるのは意外でしたね。まあ、もっと意外だったのは…ハイ。。
久々に現場に戻った吉村さん、すぐに結果を求められると思います。これからの選手ばかりになると思うので、楽しみはあると思います。
ヘッドが打撃に介入しないという点ではいい方向に進むのではないでしょうか。
投稿: Taka | 2017年11月 2日 (木) 02時10分
伸びしろのないと判断された1.5軍レベルの選手の大量解雇と合わせて,ようやく,先日のドラフトにおけるフロントの方針がわかってきたような気がします.要は,控えの選手を首にするので,すぐに控えになる選手が必要だったという事なのかと.その中で,伸びる選手がでればラッキーというところでしょうか?
解雇する選手および獲得する選手の選別については,Takaさん同様に異論はありますが,とりあえず「方針(戦略」はあったということで,少しほっとしています.巨人の場合は,その「方針」がすぐにぶれてしまうのが心配ですが・・・
菅野が沢村賞をとれて本当に良かったです.
投稿: 元大阪爺 | 2017年11月 3日 (金) 12時42分
元大阪爺さん
スカウト部長の言う「バランス」控えにいる選手を若くする、ということだったのですかね。社会人から4人というのも伸びしろは「はて?」とも思ったりします。バランスを整えて来年、また違うことになっていることもあるのではと見ています…。
去年は坂本、今年は智之が球史に残る結果を見せました。この二人に続く選手に出てきて欲しいですね。
投稿: Taka | 2017年11月 3日 (金) 16時12分
今回のドラフトを意義あるものにするためには、来年のドラフトや再来年のドラフトで、チームの中心選手になるような選手を獲得する事が必要になると思います。今回も、1位指名を2度外さなければ、2位以下の指名が同じでも、かなり印象は違ったと思いますから。
投稿: 元大阪爺 | 2017年11月 4日 (土) 12時34分
實松は捕手としてはベテランということ以外いい要素がないので見切られても仕方がないと思う。個人的には秋季キャンプで数をこなすのは賛成です。量より質といいますが落合中日があれだけ強かったのは練習量が物凄かった訳ですしね。
投稿: 無題 | 2017年11月 4日 (土) 15時05分
元大阪爺さん
くじが当たった時に二位を誰にしていたのだろう、と気になるところではありますが、軸になる選手を獲って欲しいですね。外し続けるとやはり響きます。
無題さん
捕手はそこが大きいと思います。
練習に関して意見は分かれるところですが、今のチームは量を求める段階だと思います。質はその後ですね。
投稿: Taka | 2017年11月 4日 (土) 18時12分