阪神(東京)◯4-2 感慨深い
到着は内海の降板後なので、慎之助のアーチも内海の投球も見られなかったことは残念だが、チームの良い時もそうでない時も知っているこの2人がお立ち台に並ぶ姿を見ると、本当に良かったねという気持ちになれる。さらに上原がホールドで繋いでの勝利だから、強く記憶に残る一勝となるでしょう。
この2人の姿で満足。言葉はいらない。そんな日です。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「観戦」カテゴリの記事
- またも貧打(2024.11.25)
- DeNA(東京)●2-3 クソ野手は最後までクソ野手でした(2024.10.21)
- DeNA(東京)◯1-0 カテナチオ(2024.10.20)
- DeNA(東京)◯4-1 成長した温大(2024.10.19)
- DeNA(東京)●1-2 怒りを買うかもしれない投稿(2024.10.18)
コメント
お疲れ様です。
オールドファン感謝デーでしたね。阿部の「サイコーです」も久々に聞けましたが最高の試合でした。澤村酷使だけが心配ですが。連敗も覚悟しましたが蓋を開ければ勝ち越し。良い流れの中で中日戦を表ローテで迎えるのでまた大型連勝の気配もします。
投稿: てっちゃん | 2018年5月10日 (木) 22時43分
Takaさんこんばんは。本当に感慨深いですね。この二人のヒーローインタビューはファンなら誰もが特別な思いを抱くでしょう。自分はテレビ観戦でしたが10年ぶりの江川、掛布のダブル解説はなかなか面白かったです。あとは澤村が壊れてしまわないか心配です。
投稿: あおっち | 2018年5月10日 (木) 22時43分
てっちゃん
お疲れ様です。
少し前は何度も目にした光景ですが、やはり良いものですね。良い雰囲気で今日から臨んでほしいです。
あおっちさん
おはようございます。
長くチームに貢献した選手だからこそ感じられる思いですね。ライバル同士の解説は10年ぶりでしたか。そんなに経ったのですね。
澤村の起用、いつか影響しそうで不安です。そのためにはスターターですね。
投稿: Taka | 2018年5月11日 (金) 08時37分