« ヤクルト(京セラ)●5-6 切り札の使い方 | トップページ | 中日(東京)◯5-0 全員で掴んだノーヒットノーラン »

2018年7月27日 (金)

ヤクルト(京セラ)● 1-2 疑問の選択に感じる限界

今日はほとんど試合を見られず、見たのはチャンスでチョーさんがクソボール三振したところぐらい。ホント台湾の●●、日本の●、という2人だと納得だわ。

C.C.は見事だったけど1点だけだとやられるぞ、というのは頭にあり、結果を見て、1点だけでやはりこうなったか、と。

落胆しつつも経過を見ると、もっと落胆させる事実がそこにはあった。吉川尚輝に代打・慎之助…。何で?これが数週間前なら当然の選択。だが、今の尚輝は今日のメンバーの中でもっとも期待値の高い選手だった。申し訳ない。本気で分からない。何故これだけはしてくれるなよ、ということをしてしまうのか。

後から知ったからこれでもまだ冷静に、となっているのだろうが、リアルタイムで見たらさらに荒れていた気がする。それぐらい、信じられない采配。

本当にこのチームは、選手が何とかするしかないのだ、ということなのでしょう。今日の選択を見て限界を感じました。

|

« ヤクルト(京セラ)●5-6 切り札の使い方 | トップページ | 中日(東京)◯5-0 全員で掴んだノーヒットノーラン »

コメント

私も試合はほとんど見られていませんが、素人が違和感を抱く(違和感どころか怒りさえ)ような展開では勝てないということでしょうね。
速報民としては、吉川打てなかったか…と思えば阿部が出てるし、また抑え捕手小林で失点か…と思えば宇佐見だし。まあ捕手に関しては、抑え捕手なんて中途半端やらず、宇佐見で最後までいくのもありかなと思っていたら、最後に上原で小林出してるし。陽長野はもう…ああいう選手なんでしょうね。
吉川が打てなくても、宇佐見で負けても、百歩譲って9回小林マシソンで失点しても、ここまで腹は立たなかったと思います。いろいろある中で、一番疑問に感じる采配をする首脳陣。ほんとがっくりです。
坂本がリハビリのペースをあげたというような記事がありましたけど、チーム成績が悪いために無理はして欲しくありません。やれるか?と聞かれたら選手はやれると答えますよ。きちんと状態を見極め、選手生命を守ってくれることを願うばかりです。

投稿: くまさん | 2018年7月27日 (金) 00時39分

Takaさんこんばんは。まぁ、勝負勘の悪いベンチにがっかりです。状態の良い尚樹、凡打の内容も悪くない尚樹に代打で勝負に出たんですが決めていれば勝負手が決まったとなりますが。決まる決まらないは勝負事で当然ありますがチグハグな事を繰り返しているとこうなりますよね。7連勝して6連敗。まだ継続中ですが。スイープしてやり返される。同じチーム、同じ人に何回もやられる。結局ベンチが無能という結論は分かりきっていますが、仰るように今シーズンは選手に頑張ってもらうしかないんですよね。辛い事ですが選手が少しでもこの経験を今後に生かせるか願うばかりです。

投稿: あおっち | 2018年7月27日 (金) 01時05分

管理人氏が監督なった方が遥かに強くなると思うぞ。

ヤクルトの方がのびのびと野球してる
方や巨人はみんな置き物に見える

投稿: バックスクリーンの下で | 2018年7月27日 (金) 03時20分

敗戦はどれも嫌なものですがさすがにこれは… c.c.・8回好投も(3安打!)122球では9回の継投は仕方なかったのでしょうか? スコットは連続の失敗とはなりましたが、不運な打球もあり次に期待します。 ただ、 慎之助の代打はテレビで観ていて思わず「えっ!?」と声をあげてしまいました。3番に澤村が入っていたのでそこでかと思ったのですが。テレビの解説も「これは驚きですねぇ」と違和感を露にしていました。
限界を感じる、と思われても仕方のない内容ですが、「選手」はしっかりと応援していきたいです。

投稿: グー | 2018年7月27日 (金) 07時40分

くまさん
悪い意味で想像を超える采配でしたからね…ブキャナンに合ってただけのチョーさん変えず、数試合通じて上昇の兆しを見せている尚輝に代打…。戸惑いの多い時点でこういう結果になるということでしょう。
勇人には焦ってほしくないです。伊原さんが真っ先に電話して、絶対焦るなよ、と話したらしいですが、その通りですね。しかしチームを離れてなおもこうした配慮を見せる方に何故ヘッド要請しなかったのか。本人は役割関係なく戻ってくる気満々だったのに…。

あおっちさん
おはようございます。
監督にしてみれば、尚輝を下げてまで出したのだから慎之助に何とかしてほしい、ということだったのかもしれませんが、今の尚輝になの?という違和感だけでしたね。
流れを変えるどころか、いい流れを生み出しそうなところで止めますからね…。
これからの選手を楽しみに応援します。

バックスクリーンの下でさん
そうですか。

グーさん
難しい判断だったと思いますね。山田の打力・走力でもぎ取られましたが最後は打球運、仕方ありません。
もしかしたら打席に入る慎之助も違和感抱いていたのではないかなと思います。今の尚輝なら打たせるだろう思っても不思議ではありません。
選手にやらせるならより力を出しやすくできるかという点も大事に思いますが、それも見られませんからね。

投稿: Taka | 2018年7月27日 (金) 08時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ヤクルト(京セラ)●5-6 切り札の使い方 | トップページ | 中日(東京)◯5-0 全員で掴んだノーヒットノーラン »