ヤクルト(東京)●1-4 まさかの負け越し
だからねぇ、リードオフの適任は一人、って言ってるじゃん。そういうことよ。四球奪取能力のある選手を中途半端な位置に据えて、打順の巡りのせいで2打席で代えちゃってねえ。そしてその結果、4回ワンアウトからとんでもないものを見た。8番捕手が初球フライ→交代して出た選手が初球フライチェンジ→5回裏1番打者が初球フライ…こういうことをやっちゃうのよ?高梨の球数は多く、より投げさせて5回に一気に、というところで、この何にも考えてない3人の打席で相手を助けることになってしまった。それぞれに自分の打順だったり打力だったり、考えてやってたらこういうことは起きないはずなんだけどなぁ。理に適った打順組まないからこういうことになる。
スターターが3回降板というのは相手打線を見ても、ちょっと情けないかな。配球だかコントロールだか知らんけど、太田に対して外中心で四球誘発、山﨑に対して外角ボール→外角球をスリーベース。と思ったら、高井と川端にはインコースばかり攻めて痛打。コントロールなら仕方ない。配球なら、逆でしょ?というところ。軸のいないヤクルト打線相手に3回84球というのがおかしい。
ビハインドの焦りなのか、岡本はブリブリ振って流れを止めてしまっていた。1打席目は四球選んだけど、丸が選んで3回もチャンス作ってるのだからその流れに乗って残り2回のどちらかで仕留めないと。
レギュラー5人欠いているヤクルト相手に勝てなかったのは痛すぎる。相手スターターの利き腕によってリードオフや捕手を変える必要は無かったように思うのだが。もう固めるところでしょう。
5月の貯金は1.残り試合であと4つ重ねたい。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「観戦」カテゴリの記事
- DeNA(東京)◯4-2 いざCSへ(2024.10.02)
- ヤクルト(神宮)●4-5x 夜に映えるオレンジ(2024.09.29)
- 中日(東京)◯3-1 あとひとつ(2024.09.27)
- DeNA(横浜)◯12-4 運と収穫(2024.09.26)
- DeNA(横浜)●0-1 負のオセロ(2024.09.25)
コメント
連続で無様な試合をしましたね
俗に野球脳欠如ですかな
小林は学習効果ゼロ 本物の野球馬鹿
大城はスクイズ警戒も3-2を選択する、ベンチ指示なら
やむを得ぬが、、、
采配迷走を継続中
ここで踏ん張らないとズルズル行きそう
投稿: のりじいさん | 2019年5月12日 (日) 21時18分
お疲れ様です。
まさかの連敗。打線も初球ポップと淡白でなにか2戦連続の派手な逆転勝ちから足元を見失った様な感じです。重信を使うとしても何故1番?また監督の左右病ですね。
逆転の2戦で左右の代打策がうまく立ち回ったから癖になっている様に感じますが、相手のミスが重なっての大量点でしたからね。
6-7番は左右で考えてもいいですが、1番は今は山本以外ないと思いますし2打席位で変えないでほしい。
岡本も内容が悪すぎますね。下半身が開きすぎて外のボールが見えて無いのに、強引に引っ張るから今日の内容では外角は当たりそうもない。明後日からの阪神クリニックで治療できるか・・・。
投稿: てっちゃん | 2019年5月12日 (日) 22時25分
のりじいさん
あまりにも配球が極端というか。大城も追加点取られた太田の打席で一球も変化球求めなかったり。
相手投手の利き腕に囚われすぎなんですよね。それで一番と捕手変えた結果がこれでした。
てっちゃん
お疲れ様です。
前の試合のコメントで書かれていた左右病、本当にそうなんだなと感じた今日の1番スタメンでした。
IsoDでもハッキリとリードオフタイプはどちらか見えているんですけどね。2打席で代えられた上に出てきたのがマルティネスって、何じゃこりゃですよ。
岡本は徐々に形を作るしかないですね。相性の良い相手に一時的に打つ可能性はありますが、コンスタントに打点を重ねたいでしょうから。
投稿: Taka | 2019年5月13日 (月) 00時11分
なぜ負けたかを考えてみました。
はずしていたらすいません。
ヤクルトは、青木、山田、バレンティン、とリーグを代表する好打者を欠いてしました。その代わりに出る選手は、チャンスとばかりに必死だと思います。それらの代わりの選手の研究を巨人がしていなかったのでは?ということです。
巨人もよくありますが、故障で離脱した選手の代わりに出た選手が一時的に活躍するというケースです。今のヤクルトがそのようなチーム状態ではないかと思います。
後、山口や小林が、ヤクルトの狙い球を分かっていたのかということです。予測するに、宮本ヘッドコーチ辺りから、「今日の山口は変化球でストライクが入らないから、ストレート一本に絞れ。変化球がストライクで三振ならO.K」という指示が出ていたような気がします。
山口が2球くらい投げて、相手打者の反応から、やはりストレート狙いだなと確信しました。
素人の私でもわかるのに、小林はそれに気づいていなかった気がします。実際、3点取られた回に打たれたヒットは、すべてストレートだと思います。(はずしていたらすいません)
敗因は巨人側はみなさまが書かれた通りかと思います。
それに加えて、ヤクルトが宮本ヘッドコーチを中心に異様にまとまっていたことと、小林が相手の狙い球を分かっていなかったことだと予想します。
負けに偶然の負けなしと野村さんが良く言っています。必ず原因があるはずです。それを自分なりに考えてみました。
火曜日からは阪神戦ですが、阪神は巨人に分が悪いので、必死にくると思います。
苦戦が予想されますが、なんとか勝ち越してほしいと思っています。
投稿: chasse | 2019年5月13日 (月) 05時25分
chasseさん
指示はあったでしょうね。土曜の試合も三塁の穴を狙えということだったのではないでしょうか。
土曜の2点、日曜の3点、いずれも不要な四球からで、勿体無いなと。
まず火曜に連敗を止めて、そこから勝ちたいですね。
投稿: Taka | 2019年5月13日 (月) 08時11分
正直ヤクルトにこの2戦勝てるかな~という感じに思っていましたが、案の定でした。
巨人はそもそもその前に3連勝しましたが、これは結果的には相手のサポートがあってこそで、
https://blogs.yahoo.co.jp/tokyonohimajin/37332811.html
初戦はラミレスが試合前
「ジャイアンツも彼が先発するとは想像していないだろうからね」
と言って山本捕手を先発させましたが、よく考えれば去年そもそも東を全く巨人は打てなかったのですから、捕手はプロ初スタメンの選手ではなく去年組んでいた選手で良かった筈なんです。しかも試合後のコメントでは緊張で2回から代えようかなと思っていたみたいですし。
2戦目は2試合連続敗戦投手になった三嶋を投入してピンチになり、満塁で国吉を投入し、さらに神里が衝突回避で捕球できなかったりで勝ちましたし、3戦目も小川が阿部の打球を焦ってミスしなければ阿部の足なら多分併殺になり違った展開になっていたと思います。
そういう意味で、この2試合は土曜は相手がサポートしてくれなかった、日曜は多少サポートしてくれたんですが、そもそも山口が悪すぎたという点で連敗は私は仕方ないと思いますね。
飛車角金抜きのヤクルトに負けるのは…という方も多いみたいですが、山口ってわりと飛車にも歩にもなる投手ですよね(笑)
一方原の采配はマルティネスの起用が理解不能でした。
Takaさんの仰るように山本は6番より1番の方が間違いなく良いと思いますが、重信もスタメンで使うとするならもう9番重信1番山本しかないかなという感じですね(2番坂本3番丸という前提の場合)
投稿: mysa | 2019年5月13日 (月) 14時27分
mysaさん
相手に助けられて勝ったと見ることも出来ますね。
そういう意味ではまだまだ発展途上のチームということなのでしょう。
土日のオーダーは左右病が出たとしか思えない組み方でしたね。
三塁に守れない選手置く時点で狙われるだろうな、と。
日曜はあれだけ四球でチャンスメイクしていて取れなかったことでいけると思わせたのかもしれません。
代打マルティネスは…いまだにわかりません。
重信下位というのもありだとは思います。どこに置くかは…ですが。
投稿: Taka | 2019年5月13日 (月) 23時37分