オリックス(東京)◯4-2 ◎
三振のKを意味するK-鈴木って言っても、単に鈴木こうへいが2人いるからやん、と心の中で突っ込んだ私。
そのK-鈴木に確かに苦しんだが、丸が見事にチームをカード勝ち越しに導いた。桜井の代打で出たヤスがヒットで出たのに、一・二番が何も出来ずに嫌な流れだったところをレフトポール際へ運んだ。
そして8回、投げ続けていたK-鈴木がツーアウトから一・二番の2人を歩かせた。丸の打席で投手は前日8回に三者三振の近藤。早くに追い込まれたが、つり球が甘く入ったところを引っ張ってフェンス直撃のタイムリースリーベース。これで試合を決めた。
初戦のヒーローも丸と思っていたので、まさにこの三連戦のMVPと言っていいでしょう。打球が全て外野に飛んでいるのが良い。ベースとなる飛距離があるので長打が出やすいということ。あの土曜の完璧な当たりで出始めるかもと書いたが、現実になってきた。ここから去年も本数を伸ばしただけに楽しみだ。
今日に関しては澤村も勝因。イニングまたぎで不安はあったが、打たれそうもないキレは感じられた。桜井の後を無失点で繋いだことで勝てた。ここから信頼を取り戻せるか。
交流戦3戦全てQS成功の桜井。一つ階段を上りローテをその手に掴みつつある。彼が出てきたことで交流戦5カード連続勝ち越しに繋がっている。大きな働きを出来たのではないか。
交流戦最終カードが面白いことになった。勝ち越しても優勝するわけではないという状況の中、優勝に近いチーム同士で戦うこととなる。このワクワク感は何だか久々だ。チームで戦い、結果、喜べることを期待したい。
気持ち◯ポーズでクリックをお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 広島(MAZDA)◯8-1 go September(2024.09.28)
- 阪神(甲子園)◯1-0 投手陣で互角になる(2024.09.23)
- 阪神(甲子園)●0-1 敗因は監督と審判(2024.09.22)
- 広島(MAZDA)●4-5 頑張りを無にするリード(2024.09.21)
- 広島(MAZDA)◯8-2 裏目に出た工夫(2024.09.20)
コメント
管理人さん、お疲れ様です。
三連戦の貯金一。良いですね。丸選手の活躍は何よりですが、なんと言っも桜井選手の覚醒?と書いては失礼かもしれませんが、いよいよ本物?という気がする投げっぷりでしたね。マシソン選手の怪我、後ろの不安を考えたら、先発がどれだけ長いイニングを引っ張れるか。う〜む。もう一回同じような投げっぷりなら、信用することにします。笑
投稿: ひーろーず | 2019年6月21日 (金) 02時25分
おはようございます。
4-2 で勝ち、とてもうれしいのですが、なんとなく勝った気がしないです。
丸以外、ほとんど安打を打っていない気がします。それだけ相手投手がすばらしかったのか、その投手を打った丸がすばらしいのか。その両方なのか。
東京ドームだったというのもついていたと思います。広い球場だったら、丸のホームランはフェンス直撃の2塁打かファールになっていたかのどちらかで、勝ち越しの3塁打は、ライトフライだと思います。
桜井は3戦連続で好投したと思います。個人的に、3戦連続は偶然ではありえないと思っているので、「階段を一つ上った」と思っています。
鍬原も桜井に続いてくれるとうれしいです。
澤村はストレート中心でしたが、抑えてくれてよかったです。年齢は31歳と若手とは言えませんが、成長してほしいです。
成長の方向には、「変化球の精度を磨く」と「ストレートの球質を重くして失投でも凡打にできるようにする」の2択かなと思います。
後者は外国人投手でもない限り難しいと思うので、前者の方はファンが安心してみていられるようなきがします。
今日(2019.06.21)は、メルセデスvs千賀ですね。
先発投手の成績や実績から考えると苦戦が予想されますが、ナイスゲーム期待しています。
投稿: chasse | 2019年6月21日 (金) 08時19分
ひーろーずさん
お疲れ様です。
狙ったところにしっかり投げられることで三振も多くなったのでしょう。
ただ、桑田さんも書かれてましたが、力みをいかに減らせるかですね。
2点取られたイニング、コントロールを乱して取られたのはもったいなかったので。
同一リーグで結果を残せるかですね。これまでより可能性はあると思います。
投稿: Taka | 2019年6月21日 (金) 08時20分
chasseさん
おはようございます。
球場の話をするならば、狭いながらにジャイアンツの投手が2点に抑えたから勝てたのではないでしょうか。
丸のアーチはフェンスの高い球場なら直撃はあるかもしれませんが、ファウルは無いと思います。
札幌ドームもボールが伸びるというコメントを聞きましたし、そうなるとフェンスの高さ論もあんまり、という思いです。
同じ条件のもとで運んだもの勝ちです。
決勝打にしてもフライかどうかというよりは、中途半端な高さでつり球求めた捕手の責任と言えるでしょう。
まだ途中ですが投手は桜井、打者は若林と、これまであまりでない選手が光りました。
収穫のある交流戦、勝って終わりたいですね。
投稿: Taka | 2019年6月21日 (金) 09時20分