DeNA(東京)◯5-3 攻めの投球
今日はもうバッテリーに尽きるでしょう。桜井の初回を見て、ストレートに角度がありこれはかなりいけるんじゃね?と思ったら本当に8回まで投げた。援護直後の被弾以外は素晴らしい内容だった。炭谷も同様に攻めの姿勢を感じられた。内角があれば外角も生きる。最近外一辺倒になりがちな大城が今日のリードを吸収出来れば良いのだが…。
ジャイアンツの打線を見て感じるのは、皆コースに逆らわない打撃をしているなと。それでいて打球が強いのは当てに行っているわけではないからだと思う。炭谷ってあんなにコンスタントに強い打球飛ばせたっけ?チーム全体がレベルアップしているということかな。
炭谷の2点タイムリーツーベースからなかなか点を取れなかったが、8回に丸の四球からチャンスが広がり、中島、パーラ 、炭谷のタイムリーで勝負あり。
9回は鍵谷が先頭四球(そこは先輩を見習わないで良い)、ツーベースとピンチを招いたが、失点してもアウトを一つずつ取れて2点差に止めた。
桜井に自信をつけさせるために完投もいいかなと思ったがそれはまた次の機会に。見事な攻めの投球だった。
ジャイアンツの打線を見て感じるのは、皆コースに逆らわない打撃をしているなと。それでいて打球が強いのは当てに行っているわけではないからだと思う。炭谷ってあんなにコンスタントに強い打球飛ばせたっけ?チーム全体がレベルアップしているということかな。
明日からは中日戦。去年終盤全然勝てなかったのでまず去年から続いている連敗を止めて欲しい。エース、頼んだ。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 広島(MAZDA)◯8-1 go September(2024.09.28)
- 阪神(甲子園)◯1-0 投手陣で互角になる(2024.09.23)
- 阪神(甲子園)●0-1 敗因は監督と審判(2024.09.22)
- 広島(MAZDA)●4-5 頑張りを無にするリード(2024.09.21)
- 広島(MAZDA)◯8-2 裏目に出た工夫(2024.09.20)
コメント