中日(東京)●3-5 10四死球
2人合わせて10四死球というのがお粗末。QS達成でも内容が悪過ぎる。誤算だったのは、いると思ってた大竹がいなかったことかな。引き分けでもOK狙いが厳しかった。というかその時点で田口に7回までを求めてたってことだよな。そして鍵谷は回の頭から使うとあんまり良いことがない。
去年までカモにしてたマスターに最近よくやられてるんだよな。そう、以前あのうちなんちゅが四球出してヘラヘラしてた後に被弾したのが契機。中日戦負け越している要因の一つ。
田口に話を戻すと、岸田と組んでもイマイチ、大城でも炭谷でも、となると小林の出番か?
野手陣はあと一歩のところまで見せてもらったので、負けは痛いけど不満はそんなにない。切り替えて明日に臨むのみ。ホームならチャンスはある。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「観戦」カテゴリの記事
- またも貧打(2024.11.25)
- DeNA(東京)●2-3 クソ野手は最後までクソ野手でした(2024.10.21)
- DeNA(東京)◯1-0 カテナチオ(2024.10.20)
- DeNA(東京)◯4-1 成長した温大(2024.10.19)
- DeNA(東京)●1-2 怒りを買うかもしれない投稿(2024.10.18)
コメント
お疲れ様です。
3連勝の後の1敗なのでまあ・・・と思うところですが
1番勝算があった1戦目で5回まで3-0からの逆転負けですからね。
10四死球はお粗末。特に2割前後の平田、アルモンテに4四球って。
6回の高橋、郡司に追い込んでから死球も痛かった。
やはり昨日、高梨、大竹、大江を連投させた為、
田口を引っ張りたかったという考えですね。
3人の内1人休めてれば6回郡司のところに鍵谷で2点までに抑え、7回を上の3人の1人、8,9回は中川、デラという形が作れましたからね。
まあ切り替えていくしかないですね。
ロドリゲスはペースを乱せればイラつくタイプだと思うのでカット粘りやセーフティなど揺さぶりながら球数投げさせ6回までに下したいところです。
あとはノブがゲームを作れるかですね。
投稿: てっちゃん | 2020年8月29日 (土) 00時51分
てっちゃん
田口には2点に留めてくれればと思いましたが、四死球が多すぎました。リリーフの登板過多を考慮して長く投げてもらうつもりだったのでしょう。
今村にとっては貴重なチャンスです。自らの手で掴み取ってほしいものですね。
投稿: Taka | 2020年8月29日 (土) 01時44分