中日(東京)◯4-2 SMO
坂本の先制弾、ウィーラーの幸運2点タイムリー、大城の先輩威厳弾で取った4点をノブから始まるリリーフ陣が守り切って見事にスイープ達成。
3連戦を振り返ると初戦の若林同点アーチが良い流れをもたらしたと言えるのではないか。そしてチームの柱であるSMOはやはり強力だなと認識させられた連戦だった。初戦は岡本タイムリー、2戦目は丸のマルチ弾、3戦目は坂本の先制弾。スターターが試合を作ればあとは彼らがなんとかしてくれる。
戸郷が完封ぐらい見せれば満点だったが、この悔しさを経験としてもらいましょう。満塁に出てきて抑えたノブにとっては良いアピールとなった。
締めはビエイラ。マウンドに上がった時に見せる勝負師の目と、クロージングに成功した後に見せる笑顔のギャップが良い。ファンにアリガトウと言っていたがこちらがアリガトウだ。日本を気に入っているようだし、長く活躍してほしい。
次はヤクルト戦。蒸し暑さの中でナイターだが2つともモノにして欲しい。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 広島(MAZDA)◯8-1 go September(2024.09.28)
- 阪神(甲子園)◯1-0 投手陣で互角になる(2024.09.23)
- 阪神(甲子園)●0-1 敗因は監督と審判(2024.09.22)
- 広島(MAZDA)●4-5 頑張りを無にするリード(2024.09.21)
- 広島(MAZDA)◯8-2 裏目に出た工夫(2024.09.20)
コメント
観戦お疲れ様です!!
後半3連戦気持ちの良いスタートを切れましたね
戸郷についてなんですが、序盤飛ばしすぎて早くもガス欠が起きてしまったのでしょうか?
まさかあんな早く乱調するとは.....
投稿: | 2021年8月16日 (月) 01時51分
この3連戦はチケット販売打ち切りが早まったため取れずにテレビ観戦でした。
一本のアーチで流れを変えてスイープ。去年の開幕戦を思い出しますね。
戸郷は不安ですね。もともと少しシュート回転していましたが、制御出来ないように映りました。
次回までに修正出来れば良いのですが。
投稿: Taka | 2021年8月16日 (月) 08時12分