« ヤクルト(東京)◯3×-2 久々の延長戦勝利 | トップページ | DeNA(那覇)◯10-4 流れを変えたのは »

2022年4月10日 (日)

ヤクルト(東京)●1-2 ゲームプラン

Img_2507Img_2511

相手の先発が覚醒中の高橋奎二と聞いて打ち合いの試合を予想する馬鹿はさすがにいないだろう。1点の争い。それを守り切れるかというロースコアのゲームと考えるのは容易いこと。だからこそ疑問なのは、レフトに素人使っていたという点。私はその時来場者プレゼントを受け取りに行ってて見られなかったが、かなり酷い守りをまたやったようだ。こういう試合で使う選手じゃない。プロの外野手を使うべきだ。

 

最終回に尚輝が出塁してサヨナラのチャンスを迎えるも、SMOで取り返せず完投負け。ここでもう一つの疑問。ここでエル・コーヒー下げるぐらいなら最初からレフト廣岡、ライト松原にしとけよと。打順に関しては保留。SMOからの落差がありすぎるので丸を5番で使わざるを得ないのかもしれない。3番に置くと岡本が勝負されなくなってしまうという問題もある。

 

先発の赤星は、7回ツーアウトからの四球がすべて、と反省のコメント。高みを目指してる感じが見えて好感。7回途中までを山田哲人のドームホームラン一本に抑えたのだから大したものだよ。彼よりも反省すべきなのは打てないし壁役にもなれない捕手。山田にはインコース一辺倒で読まれて被弾。ツーアウト二塁三塁から赤星のバウンドしないフォークを取れずにパスボール。これが決勝点となった。今日は敗戦投手じゃなく敗戦捕手だろ。データを見て驚いたのは、大城が対左で4打席しか立っていないこと。これはもう左右病認定してよろしいかな。

 

今週は2勝4敗と後退。良い投手に当たっているから仕方ない面もあるけど、得点3点以下は物足りないかな。計算できる野手が4人というのはちょっと火力不足か。OPS.900台の大城が入ってマシになる感じ。守備の人翔さんと、エル・コーヒーに結果が出ないとキツい。Z先生頼みでは去年と変わらない。次週はそもそも開催出来るか不明のDeNA戦と甲子園。あまりにも罹患者が多くて無理そうな気もするが…。相手がイマイチな時に甲子園で勝ちたいところ。

 

 

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« ヤクルト(東京)◯3×-2 久々の延長戦勝利 | トップページ | DeNA(那覇)◯10-4 流れを変えたのは »

観戦」カテゴリの記事

コメント

Takaさん、お疲れ様です。高橋を攻略できす、悔しい敗戦となりましたね。敗戦捕手、打てない、守れない、おいおい!とテレビ前で嘆きました。
大城を固定でいきましょう。


尚樹の腰への初回の死球にはっとしましたが、その後のプレーで安心しました。
離脱となれば、非常に痛いですから。

また、ウオーカーが守るレフトに打球が飛ばないでとヒヤヒヤしていました。2軍で鍛錬させてほしいです。岡本さんも、危うい守備、今年は少し不安です・・

しかし、一日休んで切り替えていきましょう。赤星は本当にお疲れ様でした。彼を楽な展開で勝たせてあげるゲームを望みます。

追伸
Takaさんのスイーツもおいしそうです!

投稿: 関西のジャイアンツファン | 2022年4月10日 (日) 19時30分

関西のジャイアンツファン
やはり簡単な投手ではないということでした。あの捕手に打撃を求めてませんが、せめて壁ぐらいしっかり務めろやと思います。もし同点のままなら9裏はどうなっていたか。モメンタムとはそういうものです。
もはやウォーカーは使う方が悪いという段階です。我慢する価値のある打撃をしているわけでもないので。
中川皓太プロデュースのパフェです。彼の復帰を待っております。

投稿: Taka | 2022年4月10日 (日) 20時37分

お疲れ様です。
ある程度予想した展開ですね。
打線はチームとしての狙いは特に感じられずスタンダードな直球待ちの変化球対応。甘いチェンジアップは多かったですが誰もこれを狙わず狙っても打てないストレート狙い。
これでは向こうの思うつぼです。
ただ翔さんを外し相性の良い中島を入れて5番丸にしたのは良かったです。もしかしたらこれを機に来週から5番丸6番翔さん(ナカジ、Z)になるかもしれません。(翔さんは年齢とガタイから疲れが溜まりやすいと思うので休ませながら使った方がいいかと思います。)

あの守備でレフト使うなら西川採った方が良かったのではと。レフト前が二塁打ですからね。小林は論外ですが結果決勝点に繋がりました。
捕手起用は完全に左右病ですね。

赤星は頑張りました。無援護の試合が少なければ2桁勝てると思います。
昨日の1勝が大きかった。来週こそ打線に期待したいです。

投稿: てっちゃん | 2022年4月10日 (日) 23時20分

てっちゃん
ストレートでグイグイ攻められましたね。狙っても打てないのだからかなり伸びやキレがあったのでしょう。
丸の打順が上がったのはやっとかという感じでしたね。高橋に強いならなおのこと3番が良かった気がします。
しかしレフト前二塁打は酷いですね。一度ファームに落として守備のいろはを学ぶところから…次元が低すぎる。。
何とかホームランで3タテ回避だった1週間でしたね。来週の沖縄、やるのかどうか。週末の相手はバンテリンでさらに打てなくなるかもしれません。そこの勝ち越しはマストでしょうね。

投稿: Taka | 2022年4月10日 (日) 23時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ヤクルト(東京)◯3×-2 久々の延長戦勝利 | トップページ | DeNA(那覇)◯10-4 流れを変えたのは »