阪神(甲子園)◯3-1 安定感抜群
3タテを回避すればそれなりの勝率になる。というわけで一つ勝てたのは良かった。赤星がこの日も糸井のソロ1点に抑える好投。7回途中まで抑えてQS成功率100%。どこかで落ちる時期はあるのだろうが、この投手を3位で取れたのは良かったなと。現在のローテで1番安定していると言っても過言ではない。コントロールに苦労する投手ではないのでランナーを溜めにくい。失投がほとんどないところも良い。大勢とともに即戦力として機能している。
試合を決めたのは意外な選手だった。正直入った瞬間に嘘ぉ?と口に出していた。打球速度180km/h超えか。飛距離はどうやらホンモノなのか、ウォーカー。低めの変化球くるりんを見ると打てなさそうだけど不思議と率は残っている。守備のシーンを見ずに獲ったのは見ると分かるが、DH制の試合では生きるかもしれない。3ランとなったのは真のwalkerが粘って四球を得たからとみている。単打ではなく四球だったことが大事。
スターターは安定している。勝ちパターンも良い。あとは一塁問題か。守りの面では翔さん一択なのだが、打撃の内容が。時々中島を使ったりしているが、ここのポジションはやはり打てる選手が欲しい。ちなみにファームでは北村が守っている。秋広は外野が多め。投手の利き腕に応じて使い分けるのも良いかもしれない。
連敗中と連敗脱出後では気持ちが全然違う。良い形で月曜を迎えられそうで何より。1位〜4位までは2.5ゲーム差しかない。今週は下位と当たらないが、ここで一気に稼ぎたいところ。木曜の先発が不明だが、今のローテなら十分可能性はある。紙一重でもモノにしてほしい。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 物足りない練習試合(2022.11.13)
- DeNA(横浜)◯3-2 大勢で締めた2022年(2022.10.02)
- 中日(バンテリン)●1-7 大敗で残り2戦へ(2022.09.25)
- 中日(バンテリン)●1-2 ミスを活かせず(2022.09.24)
- 中日(バンテリン)◯9-3 8人目の男(2022.09.23)
コメント
Takaさん、お疲れ様です。赤星は、おっしゃるとおり一番安定していると思います。2勝目よかったです。本当にこの選手を獲れたことは、大きいですね。
トレッドヘアー選手の一発も、内心驚きました。しかし、高めのボール球を三振する雑さも、まだまだ信頼できないですね。
今日も球審の不可解なジャッジがありましたが、勝ててよかったです。
個人的には、マツと重信を入れ替えてみたらとも思います。精彩を欠くマツの打力に
刺激を与えてほしいと思っていますが、Takaさん、どうでしょううか?
投稿: 関西のジャイアンツファン | 2022年4月17日 (日) 21時14分
関西のジャイアンツファンさん
赤星は4連勝してもおかしくない投球を出来てるなと感じました。競争を勝ち抜いたのも納得です。
フリースインガーだと弱点が見えやすそうですが、甘く入ったら一発があるというのは他球団に伝わったと思います。
今日の球審も酷かったですね。大城が見送った外角のボール球をストライク判定されて直後に他の選手に投じた同じコースのボールがボール判定と意味がわからなかったです。
松原に打席を与えるためにファーム調整も必要かもしれませんね。重信は最近ファームの試合に出てないんですよね。岡田と秋広の2人が固定されているようです。使われなくなっている93年組少し気になりますね。
投稿: Taka | 2022年4月17日 (日) 22時44分