阪神(甲子園)● 1-4 ストッパー
負けに不思議の負け無し。2ラン2本打たれたことで完敗というところかな。佐藤に対する配球は大いに疑問しかないのだが。
高梨の魂を感じる投球は良かった。あれで流れは少し向いたように見えたのだが。それを含めチームの流れを止めに止めまくったのが2番打者。尚輝4出塁、エル・コーヒーと坂本がマルチ、これで点を取れたのは坂本のタイムリーのみ。青柳と相性の良い丸が打てなかったのは確かに痛かったが、やはり2番打者だ。上位7本のヒットは1本除いてセンターから逆方向。チームでそういう狙いにしていたのかと思ったが、そうではなかった。じゃなきゃリプレーみたいな2本目の併殺打なんて出ないでしょう。前の打者が手本を示しているのに何を見ているのか。そしてグロかったのが、身体に向かってくるボールを振って三振した後そのボールが身体に当たったこと。どういう選球眼してたらあんなボール振るんだ。あくまで使うのはサブ、今回のようなチーム状態でも2番に使う打者ではないことがよく分かった。
明日は初物どうし。どうなるかは分からない。岡本の復帰が待たれる。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
「試合」カテゴリの記事
- 物足りない練習試合(2022.11.13)
- DeNA(横浜)◯3-2 大勢で締めた2022年(2022.10.02)
- 中日(バンテリン)●1-7 大敗で残り2戦へ(2022.09.25)
- 中日(バンテリン)●1-2 ミスを活かせず(2022.09.24)
- 中日(バンテリン)◯9-3 8人目の男(2022.09.23)
コメント
Takaさん、お疲れ様です。おっしゃるとおり、2番打者がことごとくチャンスをつぶしてくれました。
最終回にZ先生が出塁すれば、岡本さんという場面でしたが、残念でした。
今日は岡本さんがスタメンから復帰してくれると信じたいです。サンデー翔さんも復活してほしいですね。
前回、省エネ投球術だったシューメーカーに期待します。
投稿: 関西のジャイアンツファン | 2022年4月16日 (土) 11時38分
関西のジャイアンツファンさん
2番打者は完全に相手の術中にハマってましたね。岡本さんさえ戻ればもう上位で使うことは無いかなと。
サンデー翔さん、そろそろ爆発してもらいたい頃です。
シューメーカーのゲームメイクに期待です。
投稿: Taka | 2022年4月16日 (土) 12時05分