ソフトバンク(東京)◯3-0 スガマル
スガコバとマスコミは言いたかっただろうが、今日はお立ち台どおりスガマルだね。やっぱり役者が違うわ。飛び抜けている。ソフトバンク打線を抑えることが出来ないでしょうと断言してたネガブロガー、ざまぁみろ(コメント欄つけてないんだからチキンなんだろうなぁ〜ああいう予防線張ってる奴は大っ嫌い)。
飛び抜けて良いというわけではないながらも抑える。そのあたりはこれまでのキャリアと言って良いでしょう。昨日の結果で勢いづきそうだった相手をよく抑えた。審判の辛い判定もありながらよく踏ん張りましたよ。丸は2本のアーチ。多く打席に立てる分、ホームラン王のタイトル争いも優位になるかもしれない。
しかし監督のスモール好きはなんとかならんものか。松本は変わって被弾、フェン直だったのだから今日の自分の出来を疑ってもおかしくないところ。楽にさせる犠打な気がした。オールセーフだったのは結果オーライなだけ。
お立ち台で智之が戸郷にプレッシャーかけてたが、丸は岡本さんに何もかけなかった。今は苦しんでると考えてのこと、ってのは考えすぎかな。
守備以外ならアダム・ウォーカーは大当たり。3戦連続アーチというのは偶然では出来ない。ソフトバンクが目をつけないかと心配になるぐらい打てている。ポランコ、ここが頑張りどころよ。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
「観戦」カテゴリの記事
- またも貧打(2024.11.25)
- DeNA(東京)●2-3 クソ野手は最後までクソ野手でした(2024.10.21)
- DeNA(東京)◯1-0 カテナチオ(2024.10.20)
- DeNA(東京)◯4-1 成長した温大(2024.10.19)
- DeNA(東京)●1-2 怒りを買うかもしれない投稿(2024.10.18)
コメント
お疲れ様です。
何とかスイープは避けられましたね。
さすが智之。以前の様に圧巻というピッチングは見られませんがそれでもハーラートップの6勝目。ギータとの対決は見応えありました。
イケイケで3番にスモールは消極的。1点を取る=バントが最適という考えを何とかしてほしいです。
丸はバロメーターの逆方向本塁打が出ましたね。ウォーカーもホームラン王タイトルに絡んでくると見てます。ソフバンが高値で強奪に来るかもしれませんね。DHなら守備も心配無いですし。巨人愛を強めてシーズン終了前にある程度の金額で複数年結んだ方がいいですね。
陸も礼都も日々成長してるのは嬉しいです。
投稿: てっちゃん | 2022年6月 3日 (金) 00時41分
てっちゃん
何とか連敗を止めてくれました。気付けば良い成績を残す、これからが楽しみです。
あわや連弾、という投手相手にバントはないですよねぇ。
ウォーカーは日本で成功したい思いが強そうなので、あとはチーム愛が強ければと思います。
若い子たちには良い経験になってます。楽しみが出来ましたね。
投稿: Taka | 2022年6月 3日 (金) 05時49分
Takaさん、お疲れ様です。
さすが智之、よくやってくれました。過去のソフトバンク戦での雪辱を晴らす気持ちが強かったと思いした。
丸の2発、ウォーカーの3戦連続、気持ちよかったですね。後は岡本さんの豪快な一発を待ちたいと思います。
今日は佐々木と戸郷の投げ合いに注目したいですね。
投稿: 関西のジャイアンツファン | 2022年6月 3日 (金) 10時50分
関西のジャイアンツファンさん
知らなかったのですが、智之は交流戦連敗中だったようですね。1番求めていた結果が出て良かったです。
岡本さんが復調すれば上位はかなり脅威になるでしょうね。
予告先発発表された時の反応が異様でした。佐々木に負けず、最後は勝って欲しいですね。
投稿: Taka | 2022年6月 3日 (金) 13時18分