復帰
キャンプインに関して触れようと思ったが、昼休みにTwitterを見て、ええっ?と声を出してしまうぐらい驚かされた。
長野久義巨人復帰
思っても見なかった突然の報せ。ここがおそらく現役最後のチームとなるでしょう。広島球団の思いに応えるよう、全うしてほしい。チョーさんが帰ってくることでライスタにいた長野軍団の復帰などはあるのだろうか。浅野が7番かなと思ったが、チョーさんのもとに戻ってくるでしょう。来年はあの応援歌がドームで流れるのか。歌いたいところだけど、流れるだけでもやっぱり感慨深い。
さてキャンプ。今朝Twitterを見て、早っ、と突っ込んでしまうぐらい朝早くから練習をしていた。間違いなくデーブコーチの考え。とにかく振らせる。そして夜は休ませる。かなり厳しいものになるだろう。だが、若手はチャンスと思って取り組んでほしい。
キャンプが始まり、もうすぐドームで試合もある。楽しみだ。
よろしければクリックお願いします。
| 固定リンク
「読売ジャイアンツ」カテゴリの記事
- インケツドラフトの7年後に(2022.12.09)
- 新戦力に賭ける(2022.12.01)
- 堂安様最高や(2022.11.24)
- 背番号12(2022.11.20)
- 陽気な笑顔の太陽(2022.11.08)
コメント
Takaさん、お疲れ様です。
チョーさんのジャイアンツ復帰のニュースには驚きましたね。
カープ球団の最後はジャイアンツで選手人生を終えてもらいたいとの気持ちにおおいに応えてもらいたいですね。
チョーさんが今のジャイアンツ陣のベテランや若手に与える影響も大きいと思います。
1日2000スイングの練習が始まりましたね。一過性で終わらずに、ぜひとも若手は
伸びてほしいです。
マスリク、秋広、中山はもちろんのこと、保科、鈴木も練習あるのみですね。
投稿: 関西のジャイアンツファン | 2022年11月 3日 (木) 11時55分
関西のジャイアンツファンさん
こういう形での復帰があるものなのですね。今年埋まらなかった外野の一角を埋めるか、ここぞの切り札となるかまだ分かりませんが、チームメートに良い影響をもたらすのは間違いないでしょう。
保科は打球飛ぶようになってきたように映りました。たのしみです
投稿: Taka | 2022年11月 3日 (木) 15時06分