« 見えてきた布陣 | トップページ | リリーフは揃ってきた »

2023年3月24日 (金)

この先のチーム

まあBDが開幕までどう調整するかだね。連続被弾に四球4、これでは0点。リードがどうかという点も気になったところだが、コントロールの精度を上げる必要がありそうだ。

 

リリーフ陣は好材料。代木大和三者連続三振、キャンプから抱かせた期待以上の結果を残すかもしれない。右の中継ぎも千晴、バサマ、直江と層は厚くなった。田中豊樹は支配下登録なるか。

 

支配下登録といえば梶谷の即登録には驚かされた。ファームで状態を上げたという話は聞いてないのだが、どうなのだろう。無条件で一軍となるとそれはまた違う気がする。

 

オコエの競争相手となる日本人野手が必要なのかなと感じる。今の控えを見ると、ちょっとオコエが安心しちゃうかなと。本来はそこに陸などが入ってくるべきだったが今は二軍。代打枠のチョーさんはともかく、しげのぶで決まってしまうというのは不安だったりする。まぁ、増田大輝をユーティリティで使うぐらいなら礼都に外野もやらせて出番増やせよ、という勝手な考えを抱いたりもしている。

 

ファームは荒れに荒れた。優貴はもう少し時間がかかるかな。富田は評価されていただけに1回6失点の大炎上は意外だった。10失点ということで山瀬は反省点のほうが多いだろうが、打撃は明らかに変わった。肩はトップクラスだけにあとはリードだけだ。

 

ここまでのチーム全体を見ると、このまま不甲斐ない中間どころは一掃されるな、と。その読みを覆せるか。

 

 

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« 見えてきた布陣 | トップページ | リリーフは揃ってきた »

読売ジャイアンツ」カテゴリの記事

コメント

Takaさん、お疲れ様です。BDが初の東京ドームのマウンドだったこともあるのでしょうか。開幕までにどう修正してくるかですね。
代木はおおいに期待できますね。おっしゃるとおり、オコエの競争相手になる外野手が欲しいです。ウォーカーは2軍では打てるのですが・・

投稿: 関西のジャイアンツファン | 2023年3月25日 (土) 10時31分

関西のジャイアンツファンさん
何とも言い難いですが、悪い結果となった以上、修正するしかないですね。
ウォーカーでは持っても数年ですし、若い野手の台頭を願います。

投稿: Taka | 2023年3月25日 (土) 15時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見えてきた布陣 | トップページ | リリーフは揃ってきた »