« マネーゲームに乗らないこと | トップページ | サクセスストーリー »

2023年11月18日 (土)

ローテは与えるものではない

日本戦はあまりにも楽勝過ぎて語ることはほぼ無いなぁ。完全試合リレーを審判に潰された感はあるけれど。初回の守りからして対戦相手としては差があり過ぎた。なので当然の勝利。対戦相手は韓国に決まった。あの代打ホームランの人が出ても追い付かない程度の反撃になるぐらいに差をつけてもらいたい。

 

報知が報じた山崎福也のローテ確約、これは無いと思いたい。来年の年俸が戸郷神並みになりそうなのも腹は立つが、ローテ優遇の根拠が無い。今年後半に固まった6人のスターターよりQS率は低くなる。50%を切っているということは、それだけリリーバーで勝ち切ったということでしょう。ローテ確約はもちろん無し、そしてこれ以上のマネーゲームは避けること。

 

契約更改は若手中心に行われた。そこで一番気になったのは堀田賢慎かな。この日は同期入団の菊田、井上、山瀬も契約を結んだが、サンスポによる年俸は気付けば堀田が一番低かった。ドラ1がこの立ち位置。屈辱だがこれが現実と向き合えるか。一応終盤で何か掴みウィンターリーグに臨むそうだが、来年は結果を求められる。

 

昨日の時点でナイターになるのは決まっていたが久々のスタジアム。ぶっちゃけ応援歌はほとんど知らない。汎用応援歌の日本バージョンを少し楽しんできます。

 

 

 

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« マネーゲームに乗らないこと | トップページ | サクセスストーリー »

読売ジャイアンツ」カテゴリの記事

コメント

Takaさんお疲れ様です。順調に決勝進出ですね。
相手も予定通り韓国、色々とめんどくさい相手なのでサクッと勝って欲しい所ですね。
まさか監督自ら挨拶とは…そこまで必要な選手とは思えません。エースと同等の年俸も考えられないのでなんとかヤクルトやベイに頑張って貰いたいのがホンネです。
堀田は来年結果を出せなければ19どころかジャイアンツのユニを脱ぐしか無い可能性も出て来ますね。
若手中心じゃ応援歌も難しいですよね。侍の大勝とジャイアンツ勢の活躍を楽しんで来て下さい。

投稿: ヨマ | 2023年11月19日 (日) 01時25分

ヨマさん
今回のオーストラリアはレベルが一つ落ちるメンバーに感じました。これで4連勝に繋がりました。小久保ジャパンの時みたいな失敗がないことを願います。
層を厚くしたい気持ちは分かりますが、ポイントは少し違うと感じるし、年俸のバランスも崩れてきます。とはいえ、ヤクルトもDeNAもスターターとしてはエースクラスの年俸になるんですよね。そのバランスで見るとソフトバンクが妥当かなという気がします。他に高い選手たくさんいるので。
堀田世代はそれだけ下位の選手にポテンシャルがあったのかもしれませんが、指名順を鑑みるともっと上にいないといけない選手です。来年ですね。
門脇の打席で最初で最後の特別汎用応援歌を歌ってきます。来年は彼専用の応援歌が出来るのは間違いないので。良い曲作って欲しいです。

投稿: Taka | 2023年11月19日 (日) 06時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マネーゲームに乗らないこと | トップページ | サクセスストーリー »