« プラス感触の紅白戦 | トップページ | 入れ替えとセンター候補 »

2024年2月12日 (月)

プロスペクト

NFL中継の関係でキャンプはあまり見られず。ファームの紅白戦を見ることに。スマホの画面でしっかり追うのはなかなか難しい。HDMIかファイルスティックでも…いや、そのためにってのもなあ。もともと一時的に見るやつだし。

 

そんな紅白戦で話題を独占したのはフリアン・ティマだった。右方向にエグい打球を飛ばしてスタンドイン。2打席目は左中間に飛ばした。センター相澤がどうにかグラブに当てるも落ちてそのまま三塁を陥れた。楽しみな3打席目は山崎友が空気を読めず歩かされたが満点アピールとなった。そして慎之助監督から味噌ラーメン食べろと3,000円を手にした。紅白戦の1本でボール片手に写真求めるマスコミは持ち上げすぎでどうなんだ?と思ったが、まあ、成功体験を染みつかせればいいのかな、と。ファームでもヒーローになれば特典は貰えるし、これが一軍の試合になれば3,000円とは比べ物にならないご褒美が与えられる。これがまだ浅野翔吾世代の若者なんだから楽しみしかないわな。サンスポで記事になっていたが「今年は二軍で我慢して使っていただく」と。桑田さんも以前「贔屓はあって当たり前」と語っていた。プロスペクトにはそれが当然でしょう。今年のファームはティマのチームになるかもしれない。

 

そんな中飛び込んできた森田駿哉故障班入りの報せ。肘だからどれだけかかるかは分からない。一つ言えるのは計算に入れられないということ。だが、そこまでネガティブには考えていない。ファームのローテ候補順が繰り上げになるということ。左は井上も横川もいるしね。そして、日テレの野球中継YouTubeにあがっていた杉内コーチのインタビューを聞くと、順調にきていることがうかがえる。一番期待出来るのが智之とのこと。スライダーの曲がりが遅くなったことと全体の出力が上がったことで、ここ数年で一番との評価。18、19、20が揃えばかなり強固な投手陣となるか。その他に近藤大亮の名を挙げた。フォークを身につければ面白い、と。泉も評価されてたし、去年のブルペンからは改善されるでしょう。ゾーン勝負意識もついているし、タフな投手を見られるのではないか。

 

松井さんの臨時コーチはあと2日。時間は限られているが、様々なことを吸収してほしい。

 

 

 

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« プラス感触の紅白戦 | トップページ | 入れ替えとセンター候補 »

読売ジャイアンツ」カテゴリの記事

コメント

Takaさんお疲れ様です。もはやティマはロマンを超えて近い将来のクリーンナップ候補にまで格上げしそうな勢いですね。

森田のケガは残念ですがTakaさんが言われてるように今年は次の投手が用意できる程、層の厚さがあるのでマイナスにならないのが強みですね。
リリーバーも日替わりで大事な場面を任せられる位、余裕を持って起用出来そうなので去年のような惨状はなさそうですね。

あと2日選手、コーチ共々スーパーレジェンドとの時間を充分に活かして欲しいですね。

投稿: ヨマ | 2024年2月12日 (月) 21時10分

ヨマさん
動きを見たらそれはもう使いたくなるだろうなぁと思える魅力の詰まった選手ですね。ファームにお願いするとのことですが言わずとも既に同じ認識だろうなあと。打席でワクワク出来るからファームに駆けつける方も楽しみが増えたと思います。
何かあった時のために層を厚くしているので、森田は誰かか状態を落とした時に上手く上がってきてもらえばと思います。
リリーフは最大2連投、球数徹底管理、完全休養日を設けるなどうまく乗り切ってほしいです。
謙次が一番松井さんと触れているかもしれませんね。多くのことをみんなで吸収してほしいです。

投稿: Taka | 2024年2月12日 (月) 21時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プラス感触の紅白戦 | トップページ | 入れ替えとセンター候補 »