« 中日(前橋)◯6-1 地元で投げられる喜び | トップページ | ヤクルト(神宮)◯4-1 野手のストロングポイント »

2024年7月 5日 (金)

ヤクルト(神宮)◯10-3 犠打を選択しなければこうなる

Img_6108_20240705215501Img_6127

まあ初回だよね。バント(笑)させなかったからああなったと思うよ?本当に。バント(笑)なら4点は取れなかったよ、間違いなく。これをあの指揮官に学習してもらいたいところだが…どうだろうな笑

 

きっしゃん6打点だが、最後の3ランはオマケみたいなもん。それより気になったのは、ヤクルトは何でリリーフ2人を跨がせたのだろう?結果どちらも失敗してるし。どういう意図だったのか気になるね。信頼してないなら試合を捨てたということになるし、よく分からないや。まあ、そのよく分からない継投のおかげで丸神様と正捕手様に着火したから良いんだけどね。 

 

明日も同じ戦い方をするだけでしょう。私の記憶では吉川尚輝は高橋との相性は良かったと思う。つまり、バント(笑)厳禁ということよ。その後エリ神様に岡本さん、正捕手に続くのだからビッグイニング狙え、と。

 

阿部慎之助はついてるよ。希望したオドカスが拗ねて退団。獲れそうなところで古巣愛を選択した225は疲労骨折。本意ではなかったエリ神様のおかげでこの位置にいるんだもんな。これ225だったらシーズン終わってたよ?マジで。なのでツキに任せろ。動くな。マシンガンで虫ケラ送り出した時はヒヤッとしたわ。

 

一勝は良しとしつつ、狙うのはスイープのみ。7月に入ったことだし、貯金重ねないとね。

 

家出るまで二軍戦見てたけど、ティマはさっさと支配下にして囲っときな?あの子はすごい選手になるよ。家を出た後にホームランも打ったみたいで。体つきも本当に大きくなってるし楽しみしかない。

 

 

よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« 中日(前橋)◯6-1 地元で投げられる喜び | トップページ | ヤクルト(神宮)◯4-1 野手のストロングポイント »

観戦」カテゴリの記事

コメント

Takaさんお疲れ様です。今日でやはり今まであの投手力で勝ち負けを繰り返してきたのはバントという1点を取りに行って取れない悪い采配のせいだと気づいてくれればいいんですけどね…。仰る通りまだやりそうな気はします。
ホントにエリエ·ヘルナンデスという宝に出会えて良かったと思います。元メジャーのプライドだけのへそ曲がりや速球に弱い元ホームラン王とかだったらもう目も当てられない状態だったでしょう。そして今日えげつないホームランを放ったティマという原石も早く上で見てみたいですね。
戸郷は飛翔グセが怖いですね。リーグワーストの被本塁打はこれからの戦いで改善しないと。一度捕手を変えるという手もあるとは思うんですが、あの監督がやるかどうか?まだ虫さんを使う位なんで。
まずカードの頭は取れたので明日も打線でグリフィンを助けてやって欲しいですね。

投稿: ヨマ | 2024年7月 5日 (金) 22時32分

ヨマさん
こう書いてはファンの皆様からお叱りを受けるかもしれませんが、正直監督の考えが変わることは諦めてます…。神宮はセーフティリードがないからってだけじゃないですかね。たぶんまたやるでしょう。。
一番困るのは怪我による長期離脱なんですよね。その点エリは出続けてますし、また守備は比べ物にならないぐらい上回ってます。
フリアン・ティマって構えてる姿見てるだけで飛ばしそうだよなって思えるんですよね。三塁守備が安定すれば固定されるでしょう。
なるほど、狭い球場本拠地とはいえ気になる数字ですね。普通にトゴシロで良いじゃんと思いますけどね。監督の考えが違いすぎて…。
ムエンゴ属性のグリフィンですが、今度こそ打線が助けるべきですよね。

投稿: Taka | 2024年7月 5日 (金) 23時04分

Taka様
まずは快勝で良かったです。ホームではやられているので、やり返すチャンス。
確かに初回、余計な采配をせず攻めた結果の4得点。 暑さもあるでしょうが、戸郷さん大丈夫かな?というところで素晴らしい援護になりました。(でもまさかバントを絡めたらもっと効率良く点をとれたぜ、なんて思ってないでしょうね?)
それにしても丸神様とエリ様の加入には感謝しかないですね。2人が好調な間は負けられません。
きっしゃんも頑張っていますが、やはり正捕手は1人です。固定してほしいのですがねぇ…。坂本さんが戻ってきたらどうするのでしょう?
相手の継投も謎ですが(清水の使われ方が酷くみえましたが?)、あの大事な場面でケラー投入はドキドキしかないです。評価高いんですね。ファンの思いとはちょっと違いますが…
ティマ選手、楽しみに待ちます。二軍では選手を見極める眼力が大切ですね。忖度や変な思い入れなく。愛人なんてもってのほかです!

グリフィンさん、好投していても援護が少ない。今度こそは打線が奮起して勝ちをつけてほしいです。

投稿: グー | 2024年7月 6日 (土) 06時26分

グーさん
丸神様の出塁がもしツーベースなら、やりかねなかったです…。単打なのでチャンス拡大の選択をしたのかなと。エリ神様はXのポストで見たのですが猛打賞回数にランクインしているのがすごいです。他の選手より試合数かなり少ないながらもこの結果、実力と見ても良いのではないかと思います。
きっしゃんの打撃に結果が伴ったことで正捕手どうなるかなと。4試合2試合でまわせれば良いでしょう。ケラー起用に関してはもう頭が固いのでしょう…。ヤクルトの継投は理解に苦しみますね。おっさんと勤続疲労のシミノボに跨がせて何をしたいのだろうと。
ティマのサイクル未遂ヤバいですね。単打だけなかったというのはとてもレアかと。長打モンスターになってほしいです。
リフレッシュした高橋がどうなるかですが、今年は良くないのでじっくり攻めて欲しいです。

投稿: Taka | 2024年7月 6日 (土) 07時13分

おはようございます!
連勝で爽やかな朝を迎えています。昨日の先発がライアンと知り、ラッキー♪と期待した通りの結果になって良かったです。昨日は序盤のみの得点に終わらず10点取れましたが、翌日打てないジンクスは回避して欲しいです。
私も虫が出た時は、もしHR打たれたら1点差!とドキドキしながら観ていました。やはりファンと監督との感覚はズレて(笑)いますね。序盤のバントは意味がない事を学習して欲しい願いは届くでしょうか。
大城さんも絶好調で今は1塁ですが、新外国人とか坂本の復帰があったらどうなるのでしょう。是非とも本職の捕手固定でお願いしたいです。
今日こそはグリフィンに勝ちを付けられるよう、打撃陣にトモチン旦那を打ち砕いて貰いましょう!!

投稿: chocomama | 2024年7月 6日 (土) 08時32分

chocomamaさん
おはようございます。
球場のガンが低く計測していたのかもしれませんが、昨日ライアンが投げたストレートの球速平均は140km/hに届いていなかったようです。これでコントロールも甘いとそりゃああなるよ、と納得する結果でした。
監督がシーズン前に掲げていたリリーフを左右で交代するのは好きではない、というポリシーはどこへ消えたのやら。それでいてバント(笑)治らないのでタチが悪いなと…。
守備固めで大城途中で下げてますが、それなら捕手で1試合通して使うべきですね。
グリフィンはエスコン以来よく投げてます。白星をつけてほしいですね。

投稿: Taka | 2024年7月 6日 (土) 08時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中日(前橋)◯6-1 地元で投げられる喜び | トップページ | ヤクルト(神宮)◯4-1 野手のストロングポイント »