« NPBアワードと契約更改 | トップページ | 90周年を締めるファンフェスタ »

2024年11月27日 (水)

チケット争奪戦の予感

例年なら余裕で取れるオープン戦だが、MLBとの練習試合は簡単にはいかないかな。外野席2日間で12,000円というなかなかなお値段だが、売れるでしょう。というか見たいもんね。MLB開幕カード2連戦の外野は1試合8,000円。まぁ、開幕戦見られたらいいかなあという感じ。連戦はいいや…。早くもチケット争奪戦を意識しないと。

 

契約更改がこの日も行われた。大勢は一億円届かずだったが、来年には超えるでしょう。ナシさんと正捕手はアップかつ複数年。「子供の頃から好きだったチーム」「このチームでプレーしたいという強い気持ち」嬉しい話だ。高梨の移籍は本当に運が良かったが、素晴らしきトレードだったと思う。プロデュースグルメの要望通るかな笑 礼都は500打席頑張れ。ライバルは多いけど。

 

高梨と大城と同学年の宮國が宅建の資格をとったそうで。辻東倫のアパレル手伝っているのはInstagramで知ったけど、密かに勉強していたとは。そういや公認会計士の池ちゃんも彼らと同学年だな。じゃあ、次は、とね?

 

ネットで、絶滅危機?次代スラッガー候補という記事を読んだ。マンチューにモイセエフなど5人の名が挙がったが、その中に三塚琉生がいたのは喜ばしい。去年膝を負傷したが、テスト合格を勝ち取ったマン振りはかなり魅力的。幼い頃からの巨人ファンで亀ちゃんに憧れていたそうな。三塚は浅野翔吾世代。浅野、ティマ、三塚、田村とロマン溢れる選手が揃っている。育成の3人が支配下登録されて一軍で出るようになったらかなり楽しみは増すな、うん。

 

 

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

|

« NPBアワードと契約更改 | トップページ | 90周年を締めるファンフェスタ »

読売ジャイアンツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« NPBアワードと契約更改 | トップページ | 90周年を締めるファンフェスタ »